fc2ブログ

もうひとつの丸玉食堂 


丸玉食堂!

いつもいく丸玉食堂はなんと木金と2連休だそうであえなく退散。これまた35年間宿題だったもうひとつの丸玉へ!いつもの丸玉は元町駅の東側の北側。こちらの丸玉は同じく高架下だがJR元町駅の真下の南側にあります。
DSC_0002_20130131234541.jpg
DSC_0004_20130131234541.jpg
DSC_0005_20130131234542.jpg
DSC_0006_20130131234542.jpg
DSC_0007_20130131234542.jpg
DSC_0008_20130131234554.jpg
料理の見かけは似ているが、愛想がちょっといい分、味はアレ
★★★♪

いつもの丸玉はこちらへ!


スポンサーサイト



龍の髭 

1979年。
今からは考えにくいが夜8時も過ぎるとうら寂しい通りになる渋谷センター街を抜けたところにナイロン100%があった。
前年デビューしたばかりのセックスピストルズを筆頭にイギリスではじゃんじゃんカッコいい「ニューウェーブミュージック」が流行りつつあり、それをそのまま時差なしで紹介してくれるロックバーだ。
そこへの往き帰りに店の前を何度も何度も通り、いつか食ってみたいと思いつつ35年。

35年かかった宿題、
龍の髭、今夜食いました!


タイトルは「台湾料理」。
渋谷で台湾料理といえばあの、麗郷がある。
(←麗郷)
いまは店構えも少し似ているがこちらは以前はもっとババちかった。

DSC_0049_20130126232948.jpg
なんですかー、このスーパーの皮でつつんだ餃子はっ!

DSC_0050.jpg
春巻きもコレや・・・・

DSC_0051_20130126232949.jpg
なんじゃこれ?

DSC_0052_20130126232949.jpg
見かけも味もおおむねスーパーのお惣菜レベル♪

DSC_0053.jpg
「ルーローファン」と本場読みで注文したら
「ウーロンハイ」が出てきました~♪
ニクがくさい!

★♪

近所に麗郷がありつつ、ここも名店然として何十年も生きながらえている理由はとどのつまり、この店名にあると考えた。

三つ峠の吉田うどん「憩」 

おれさまは鉄ちゃんなんかじゃないから糞寒い最中、富士山麓に電車の写真なんか撮りにいくハズないのだー!
(←詳しくはこちら(爆))


富士急、三つ峠駅前、吉田うどん「憩」!
ともかく、三つ峠駅前の飲食店といえばコレ一軒・・・
その他に立ち寄った下吉田、寿、十日市場なんて駅には一軒も飲食店はなかったので
この近辺でハラは減ったらここで食うか、死ぬしかない。

ともかく・・
DSC_0044_20130120231254.jpg
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪ 
うすっぺらなスーパードライ、しかも缶、、、
お相手は鉄ちゃん、しかもおっさん、、、

DSC_0045_20130120231254.jpg
こんなんでよかったらー、のきんぴら!
うれしいじゃないですか、奥さん!

DSC_0046_20130120231254.jpg
でましたー!吉田うどん、しかもニク入り!、しかも馬肉だそうだ!

吉田うどん、といえば一昨年、有名店にも逝った。
(←「はなや」はこちら)
たしかにディスティンクティブではあったが、硬すぎて、味がなさすぎて、なにがなんだかわからんかったのも事実。
それにひきかえ、こちらの「憩」のは
母ちゃんが作ってくれた、ほうとう汁みたいに親しみやすいやつ。
おれはこっちのがええなあ~
★★♪♪

よもだそば 

銀座4丁目、並木通りからちょっと入ったところに立ち食いそば「よもだ」あり!
ちょっとしゃれたハンドバッグを10こでも売れば一日百万円でもかるーく売れる立地であーる。

そしてここの売りはそばではなく、カレー!

よもだカレー+半たぬきセット600円!
100万円売ろうと思ったら1666こ売らんとあかん!
こりゃウマいわ~!
そこらのインドカレー屋はしっぽを巻いてさっさと逃げろ!

そばは・・・・

富士そばみたいなもんです・・・・
★★★★♪

思い出の「奥多摩そば」 

学校の帰り道唯一の楽しみは立川駅プラットホームの奥多摩そばに立ち寄ることだった・・・
「東京はコワいで~」とウワサには聞いていたが、真っ黒い、甘しょっぱいダシにビビリバビデブー、それでもその下品さがスグ大好きになった。
トッピングも油揚げや天ぷらではなーい!
おでんだ、コロッケだ~(><!?
こりゃまたビビリバビデブー!

・・・・

甘しょっぱい下品なダシにコレまたどろどろに甘いさつま揚げがウマいやないか~~


それから35年・・・・
JRのプラットホームは昨日まで電車を暴走させてた運転手のリストラ先の系列立ち食いそば屋で埋め尽くされ、てっきりこってりいまや品川の常磐軒か東神奈川の日栄軒くらいしかスタンドアローン立ち食いそばは残ってないかと思いきや!
なんと!


立川駅に奥多摩そばあり!

さっそく食ってみましょう!
DSC_0007_20130113224655.jpg

なんとダシは澄み切った関西風。
エゲつないみりんの甘さはまったくなく、醤油はうすくち、昆布ダシまで匂う。
さつま揚げも往時のマズマズのんではなくてしっかりエエやつに変更されている・・・

もっとマズいのんが食いたかった~~!

あけましておめでとうございます!正月だ!井土ヶ谷、チャイナ飯店だー! 

みなさん!あけましておめでとうございます!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
お正月と言えば!
DSC_0028_20130103213534.jpg
おせちチャーハン♪
(←前回の鶏肉チャーハンはこちら)
DSC_0023_20130103213535.jpg
DSC_0022_20130103213534.jpg
DSC_0021_20130103213534.jpg
DSC_0026_20130103213535.jpg
アテはやっぱり0点!
★★♪♪

ことしもよろしくー!