新杉田で喰い杉田
これが「バーグ」のスタミナナマ!
スタミナマ~~
もちろんぷはーっと!
ぺなぺなのスプーンがまたソソル!
★★★♪
ずいぶん以前、Ryumanさんが戸部の店で喰ってる記事を見てひそかに憧れてた!
口当たりの甘さと後で来る辛さはココとかココとかココとかココとかの大阪超ジャンクカレーに似てる。
過ぎたで思う故郷の味♪
武田武田武田
ケンタッキーへ!
LRT、ってご存知ですか?
Light Rail Transit、ようは昔あった路面電車のことなんですが
これが欧米で再評価されています。
曰く、お手軽、低公害。
そこで先進地視察(役所のバカカタがよくやるやつです)ということで
ケンタッキー州の最大都市、ルイビルにやってきました。
ところが!
アメ公が低公害なんて考えるわけもなく、そんな電車は影もカタチもありません。
しかたがないので!
世田谷線でも見とけ!
で、三茶のケンタが出るんやろ、と思うやろ?!
その名も上町のケンタッキー!
ボロ市通りのレストランバーボン!
ぷはーっ!ぷはーっ!!
ランチタイムでも酒、タバコOK!
店内中央にはタバコ販売機が鎮座し、貸出用のライターも!
ともかく吸え、というばかりのその姿勢が大好きだ!
これがポークバーボン焼き+カニクリームコロッケ!
ハンバーグやポーク、ビーフ、チキンの各種バーボン焼き、コロッケなどこちらも2、3種いろいろ盛れてとってもフレキシブルでリーズナブルなケンタッキー仕様!
★★★♪♪
バーボン焼き、とはたまねぎすりおろし系の八王子ソース。
バーボンは使ってるのかな?
- [2012/02/22 16:44]
- 自由が丘・二子玉川・三軒茶屋 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
パンチ!
マンチェスターのメイテン、四方平
ブルージュからマンチェスターへ!
NAKASUからNAGAHAMAへ!
ぷはーっ~
海外出張は疲れるなあ~~(爆)
アフターMANZOKUは、長浜屋台で!
そんなにウマいわけじゃあないけど
やっぱり〆めなきゃー!
替え玉でもいっかい〆めなきゃー!
★★♪♪
なぜかヨーロッパではサッポロビールが強い(爆)!
NAKASUでMANZOKU♪
NATASU・・・
中州、といえばMANZOKUビル!
なんたってMANZOKUビルでっせ!
で、その、MANZOKUビルでち○ち○こ○っ○もらいながらどこのラーメンが一番ウマいん?
と聞いたバカもいるだろう?おれも聞いてみた!
中州もほど近い「だるま」。
「こけし」じゃないんだ!
まずはぷはっと!
微妙に白濁してないスープがっ!
もそっとした麺が!
★★★★聞いてよかった!
ツンドラから!
ブルージュへ!
ベルギー北部、西フラーンデレン州の州都、ブルージュ。街を城壁のように取り囲むゲント・ブルージュ・オステンド運河の内側にはさらに細かく運河が掘りめぐらされ、この地方独特のパステル調の色彩を与えられた石造りの家屋がその両側に並ぶ光景はまるでおとぎ話の世界。
それから5年・・・
ふたたび訪れたブルージュは!
なにかが違う!
どっか違う!
こんなオッサン、ベルギー人のわけない!
ブルージュ名物、うなぎのせいろ蒸しの老舗、本吉屋・・・
うざくでぷはーっと!
これが世界初のジャンク・フードだ!
★★★♪♪
ブルージュへは西鉄柳川駅が便利です!
【ついに】ロシアへ!【ホンマに】
羽田からJAL機で1時間半・・・・
ちょっと速すぎるかなーと思ったが、ついに!
ツンドラへ!
ツンドラで
赤いツンデレ、スターリニズム!(意味不明)
このピロ、マジうーまーいー
きんきんに冷やしたストリチナヤにはロシアンティーのチェイサー、トロツキズム!(意味不明)
マジ、ソホーズ!コルホーズ!(まったく意味不明)
ツンドラへは西鉄福岡(天神)駅が便利です!
★★★★♪♪♪
- | HOME |