ロシアへ!
なんで栃木がロシアの寒村なのかはよくわからんが・・・
寒村に突如現れるパルナス式ロシアのラーメン御殿!
おぐら屋は佐野ラーメンの有名店♪
ぴろぴろの青竹踏み麺がええやんけー!
四角い餃子もええやんけー!
新潟がフィンランドなら さしずめ、栃木はロシアの寒村シャンションショー!、・・・か?
★★★
ヘルシンキ中央駅前、めん太郎
フィンランドできりんざん
中央線はまっすぐだー
武蔵境、東小金井、武蔵小金井・・・
中央線の国分寺より先に住んだことのあるお方なら
かならず2度や3度や101回くらいは消えてなくなってほしいと願う3駅!
電車は遅い。まっすぐにしか走らない。オレンジ色だし。しかも駅名はどれも違いがわからねーし。
だから!
なんぼ油そばがウマい、って聞いてもこんなとこで降りるわけにいかんのだー!
ところが、ある日、
つっちー改め、よだれちゃん改めyodareちゃん が東小金井の油そばの名店、宝華が立川にでけた と教えてくれた!
オラは降りただーたちかーわーでー
にんにくくせー餃子ふた皿で
うすっぺらなスーパーどっかーんとやってるうちに!
でたー!
ええやんけええええええええええええ~~
★★★★♪♪
あれ?yodareちゃんとこタイトル変わってるやんけ。
- [2012/01/16 22:58]
- 中央線、西武線多摩方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大晦日の午後は三条堺町のイノダへね
年末恒例!といえば!!東西ブタ合戦!!!
弘明寺から道頓堀へ!
西組代表、金久右衛門を喰いに!
パンイチ野郎だけに食わせておけるか!?
その金久右衛門が年末押し迫って、ついに激戦区道頓堀に進出!
なにわブラック!
黄金スープには味はありませんから
ブラックホールをほじほじしながら喰います。
細太選べるこの麺はすばらしいよー!
ダブルスープなんてもんじゃないそもそも複雑なダシ構成に加えて「なにわブラック」では牡蠣やアサリを加えて・・・・
結局、オイスターソース溶かしただけみたいな味になっとるやんけええええええええええええええええ~~
これをひとは猫に小判、基地外に刃物、という・・・
★★★
主人は官僚出身、いらん情報もウザいっす。
店員の黒Tシャツの背中の「夢」のニューラーメン屋のしきたりからぜんぜんはみ出さない「一文字」主義もめっちゃウザいっす。
年末恒例!といえば!!東西ブタ合戦!!!
年末、といえば!
弘明寺山門前、といえば!
天華!
赤いわあ~
ええやんけ!
ええやんけ!!
ええやんけ~~
こんなもんやんけ~~~
ジューシーのかけらもないパスパスのニク!
味のないスープ!!
ひとすくいで終わるが絶妙の麺!!!
ごっついええやんけ~~
★★★♪♪
人生の黄昏時に!
- [2012/01/06 20:32]
- 黄金町・南大田・上大岡 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新春シャンションショー
- | HOME |