fc2ブログ

朝そば対決!【ゆで太郎築地2丁目店VS箱根そば相模大野小田原行きプラットホーム店】 

結果みえみえの対決シリーズ!
第1弾!
・・・にして、最終弾、、、



これまで、豪華な「朝食セット」で勝負をしていたタロちゃんでも「朝そば」新発売!

築地2丁目店では大盛り無料!
かき揚げは半分だが、生たまご入りで、
普段はなかなか手が出せない、
豪華「天玉そば」が280えんで楽しめる!

201101130956000.jpg

築地2丁目店だから「モーニング揚げ玉」ぶっかけ放題!
たまごをプチっとやって、掻きまわすと嗚呼、うまいー♪

・・・・対する箱根そば相模大野駅小田原行きプラットホーム店は・・・

201101140900000.jpg

嗚呼、へろへろのわかめが・・・
へろへろの麺が、、、

太郎★★★★♪♪
箱根★★

スポンサーサイト



中華街同發で悔い納め 

昨年、暮も押し迫ったころ、
中華街は正月のチャーシューを買い求める小市民どもでごった返していた。
東門から入って、同發の行列を横目に、
正月のチャーシューのために行列するかね、小市民どもが、と
毒づきながら、最近お気に入りの楽園を目指した。
途中、あの、本通りで最も地味だった海南飯店
ついにお下劣に改装しちまったのを見て、
ああ、ここももう行くことがなくなるのかぁ、とも思いながら。

ところが!

お休み
14時~17時まで

ちっとも楽園やあらへんやん~~

悔いたいのはエビ巻き揚げと葱センマイである。
似たようなものを出すのは・・・

同發やん~~

しょぼしょぼと同發へ踵を返す。
まあ、同發ならチャーシューも食えるしな、、
あの行列はきっとおみやげ目当ての小市民だしな。

行列尻目に店内へ。
あの行列はおみやげチャーシューの小市民だよね?と聞いたら!

いえ、レストランのご利用もお並びいただいております。

しかも並んでる間にどんどん焼きものが売り切れていく。
チャーシューと「焼肉」食えんかったら同發の意味がないやん~

で、やっとのことでテーブルへ。
チャーシューと焼肉!

焼きものは全部売り切れです。

嗚呼。


センマイはないが、ほたての葱黒豆。
まあ、まあ。

dohhaIMGP0570.jpg
エビ巻きあげも悪くはないんだけど忙しいから、揚げがガサツで残念な感じ。

そこでですよ。

後から入ってきた客がチャーシューを注文しとるやないかー!

店員にチャーシューあるんかー、あるんやないかー、と暴れたら、
dohhaIMGP0571.jpg
出てきました。

できたてのアツアツかと思ったらぺかぺかの冷たいヤツでした。

dohhaIMGP0575.jpg
やきそばはしょっぱかったです。

暮、正月の中華街は鬼門かも。
★★★

このあと、福源楼へ(爆)

寒い日は!馬車道、福源楼のアレ! 

寒いですね・・・



ココロも身もフタも背筋も財布も凍てつくような
寒い日には!





冷やし中華


IMGP0576.jpg
餃子をつまみながらビールを呷り

IMGP0577.jpg
うまーい、うまーいパイコー麺を食った後で
まさかとは思うが

あの冷や中できない、よね?」

と聞いてみたら、
いやいや、お酒のつまみに冬でも用意してますと言われりゃあ、そりゃ食うよね?

激ウマ。
うまうまくん、ウマーい!
ウマすぎてうまうま!

★★★★★♪♪♪♪♪

よく、9月になると「もう終わった」「来年まで食えない」なんて、ね。
ウソつくな!

クリスマスイブは相模大野で箱根そば★ 

みなさん!




メリークリスマス!



クリスマス、といえば箱根駅伝!


箱根、といえば箱根そば


オバQ電車直営の箱根そばはオバQの駅以外にも浸食!


こちらは昨年春、京急蒲田商店街で早朝食ったかきあげそば
へろへろの冷凍そばがマズー!
甘い課長風味のダシがマズー!
ぼってりメリケン粉の天ぷらがああああああああああああ嗚呼~!

201012240857000.jpg
クリスマスイブ、といえばもちろん立ち食いそばだよね?

こちらは昨年のクリスマスイブ、相模大野のプラットホームで食ったかきあげそば
へろへろの冷凍そばがマズー!
甘い課長風味のダシがマズー!
ぼってりメリケン粉の天ぷらがああああああああああああ嗚呼~!

これではどん兵衛のほうがずっとウマいやろ!?


・・・・と、いいつつマズい立ち食いそばもウマいよね?(なんのこっちゃ)
★♪

今年もよろしくー!