fc2ブログ

【緊急】大珍楼別館が逝ったらしい【特報】 

昨日、大珍楼別館の記事にとうりすがりさんからタレ込みがっ!
なんと今夜限りで閉鎖するという!
諜報部員の調査によると、もしかすると本館内で別館メニューを用意する、かも、とはいうが、いまいち安心できるわけじゃあない。
中華街でも屈指の現地風味と安さで本当によろこばせてくれた大チン・・・
嗚呼!いつかさらにパワーアップして戻ってきてね。
×××××

過去記事はこちらから!
大珍楼別館再び
大珍楼別館の正月
夏はやっぱり大珍楼別館!
ひさしぶりの再訪!中華街、大珍楼別館がやっぱりスゴイ!

そしてこの店を教えてくれた大御所!ソーサンキュー!

スポンサーサイト



東神奈川、山海楼! 

南京亭の第2京浜を挟んだ向かい側にその店はある!
IMGP8757.jpg

山海楼のしゅうまい!
ニクニクしい横浜のしょうまいにしてはやわらかい歯ごたえとなんとも黒いルックスがイイ!
IMGP8751.jpg

ソフトシェルクラブの唐揚げ!
こんなところでこんなもんが食えるのかー!
サクっと揚がったカニにかかる少々甘いタレがこれもイイ!
IMGP8754.jpg

イカ炒め
さすがにイカの鮮度はこんなもん、なんだけど炒めは相当ウマい!
IMGP8755.jpg

最後に、コレで腰がヌケた!
高菜やきそば!
すばらしい麺に、抜群のブタと高菜でできた餡が乗る!
★★★

国道から見ると、宴会用大飯店に見えなくもないが、店内はタダの街中華
安い!

8年ぶりの南京亭 

8年ほど前、ぼくも恰幅のよい彼同様、第2京浜を横浜へ向かう車から見えた繁盛ぶりが気になって飛び込んだことがあった。



東神奈川、南京亭の餃子!
にんにく臭せえぞ!見合いの前にはヤメトケ!
IMGP8784.jpg

南京亭のチャーメン!
これぞ爆盛!
野毛、三幸苑とおんなじぐらいにんにく臭ちゃい!
IMGP8787.jpg

南京亭の食っても食っても減らねえサンマー麺!
IMGP8790.jpg

細くてもコシの強い、ウマい麺だが、食べ終わるころには太さが2倍くらいに膨れ上がる!


この記事を読んで再訪したい、と思ってから半年くらいすぎたかなーと、日付をみたら、かれこれもう2年が経ちそうだ(><

ホープ軒! 

生まれて初めて勤めた会社のボスに初めて連れてってもらったのがココだった。
IMGP8539.jpg

千駄ヶ谷、ホープ軒!
当時はそううまいものだと思わなかった。
だが・・・・・・・・
25年を経た今食った千駄ヶ谷ホープ軒は
ベラボウにウマい!!
★★★★★

懐かしくなってボスの名前をググったら、先月死んでた-

ふたたび!敦煌!! 

一昨日、金曜の夜の横浜はどしゃ降りだった。
どしゃ降りの雨、ヨコハマ・・・・
目指すのは、敦煌!
目的はもちろん「敦煌疑惑」を晴らすためだ!


今回のテーマは四川&CRGメニューの検査!
蒸し豚にんにくソース!
やっぱりウマい!
IMGP8742.jpg

水煮牛肉!
う~ん、さすがにこの人気メニューはもっとウマいのがすぐ近くにあるからなあ~
IMGP8747.jpg

G!
おいしい町中華の王道!
まさにフツー!!
IMGP8749.jpg

C!
XO醤、とはいうが、それでもやっぱりおいしい町中華の王道!
まさにフツー!!

Rにはたどりつけなかったが、やっぱり町中華であることは判明。
でも、コレだけいろんな料理が全部楽しめてこの安さは魅力!
★★★

本当はコレくらいの評価が正しいかな?

コレわあああああああああ!敦煌! 

本当はイセザキモール裏の延明にいこうとしたんだ。
でも、なんとなく斜め向かいのこのしょぼい中華屋が目に入ったんだよ。
IMGP8492.jpg

モツの葱しょうが和え!
ごっついウマいわあ~

IMGP8494.jpg

水餃子、といいつつスープ餃子であるところがこのお店のスタンスを物語るが・・・
ごっついウマい!

IMGP8489.jpg

豆苗炒めに至ってはこんなトコロで腰を抜かしてよいものかと後悔するほど!
材料もイイ。炒めもスバラシイ!

IMGP8495.jpg

太めの細切り(なんのこっちゃ(><!?)のブタがブッタブタの
ブッタやきそばの餡ガー!IMGP8498.jpg

麺ガーああああああああああ嗚呼!
タダの町中華がこんなにウマくてよいのか!?
もちろんタダの町中華だからCRGでバチっとキメてもバチっとキマルはず!
スバラシイ!
★★★★★★

しかもめっちゃめちゃ安い!

虎ノ門喰いもんストリート、アミーゴは嗚呼(><! 

虎ノ門喰いもんストリート、終点近く、あのダルニィの数件手前にこの怪しい店はある


アミーゴ!
まともな神経のキミなら半地下へ階段を下りるときからしまったと思うハズだ!
ドアを開けるとコレまた怪しいおばはんが二人。
ランチメニューは「スパニッシュライス」「スパニッシュスパ」の2種類。トッピングはたまごかハンバーグか。
ようは「スパニッシュ」しかあらへんねん(´д`)
IMGP8334.jpg

オレが選んだのはスパニッシュライスたまごのせ!
コレわああああああああああああああああああああああああああああああああ
マズいわあああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼~
まるで具がブタコマだけに減らされた中華丼!
味つけは故障胡椒だけ!
鉄板にコゲついたメシがまたマズい!!
たまごは鉄板にコゲつきまくって喰えない!!!
それでも常連のオヤジが列を成す。
嗚呼、オヤジってば・・・・


なにがスパニッシュなんだろう・・・・

ぐわああああ20万! 

知らんまに20万超えてるやん~
みなさま、おありがとうございます!
忙しいとかうそぶきながら更新頻度も激減の今日このごろにもかかわらず、本当にありがとー!
今後ともなにとぞよろしく!

虎ノ門喰いもんストリート、ダルニィを大紹介! 

アノ港屋からラーメン二郎まで続く虎ノ門喰いもんストリート!
その中核をナスのがココ、ダルニィだ!
夜は酒持込んでネ、昼もたばこ全面OKのスバラシイお店であることは前回のナポリタン記事のとおりだ!!
そのダルニィを攻めまくった!


まずはコノ店の一番売り、ナスカレー!
まあまあ、おいしい(´д`)。目玉焼きはオプション、ね。50えん。
2008_0117_279.jpg

ミートソース・スパ
う~ん(´д`)
モノスゴク甘いソースもどうなんかなあ。
IMGP8377.jpg

週替わりランチ、一番人気は火曜のコレ!
バクダンハンバーグ!
ものすごいボリュームのハンバーグにくったくたのスパサラとくりゃあ、そりゃ人気も出ます!
しかし、コレもちょっと甘いソースがなあ。
IMGP8328.jpg

そしてココの二番売りはアゲモノ!
さくっと揚がってウマいよ!
ダルニィは甘いのどうのぐちゃぐちゃゆわず、ココロで食え!
★★★★

そして、安い!

虎ノ門、よかろう 

このところ、来る日も来る日も神谷町の吉野家を食っている。
メシを考える気がないのだ。
しかも牛丼並、以上おわり。
ブタドンがあるので「なみっ!」では牛丼並は出てこず、「ギュードンナミッ」と言わねばならんのが少々悲しい。

安いし。
ウマいし(´д`)
早いしっ!

でもたまに、虎ノ門喰いもんストリート、とオレが名づけた通りに繰り出すこともある。
アノ、港屋からダルニィ、そしてラーメン二郎に至る、そしてさらに進むとホテルオークラやアメリカ大使館にぶちあたる、あの道に!


よかろうがデキた!
IMGP8409.jpg

辛いだけのパーコー麺より、こっちのほうが目当てなのは、やっぱりこないだのはしごとおんなじ(´д`)。
★★

しかもはしごよりさらにちょっと高い(><!

エイト、テン! 

きょうはみんなにぜひ紹介したいお店があるんだー!


中国茶房エイト!
IMGP8483.jpg

-□-
3,40分遅れた結果がコレだっ!

で、コレはなにかといいますと、エイトで2番目に安い前菜一品210円50種全部を発注した姿!
実は、1~10と17だかなんだかが欠番になっていて、都合39だったらしい・・・・。
ああ、エイトってば(><
そして、ふたたびこんな発注をしたアホってば(><!
★★★

ぜんぶ喰ったアホのハナシだと
前菜だけ喰ってるとカラダの芯まで冷え切ったそうだ。合掌。

すべての参加者へのリンクはこちらから!
スゴイぞー!アホだぞ~(´д`)