未明のシモキタがマズい!
とある経緯で下北沢のロックバーでのイベントに参加した。
下北沢到着は午前0時。
そのままオールナイトの予定だったが!
なんと午前3時前にお開き(核爆)!
もろちんタクシー代などない!
ウマい具合にハラが減っていたので始発までの2時間ちょっと、メシ喰ってごまかそう!
・・・といってもこの時間、開いてる店は限られる。
まずはシモキタ特有の脳みそ5グラム以下のバカ者たちで賑わう、食えて飲んで時間つぶせそうなこちらへ!
なんですカー、このお通しは!
そして名物、と称する!
最小ロットの2こ入りはオレが選んだのだからしょぼいのはまあいいとして・・・
コレは本当にマズい!
さらにハラが炭水化物を欲するがもうこれ以上この店に金を落とす気にならんので・・・・
ココへ!
本来ココはオレはキライだ。
よっぽど吉野家とすき家が好き♪
この店の向かいにもすき家がある。
値段は一緒。
だが、こちらにはなんと瓶ビールがある!
しかたあるまい。
マズ!
まさか、上から佐藤をぶっかけたんか!?この大糞栄作野郎!
××××××××××
- [2023/05/04 08:16]
- 小田急線、京王線下北沢以西、世田谷方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ここにも丸長!
中華丸長!
丸長といえばまず挙げられるのは荻窪のアレだろう。
(←荻窪の丸長)
そして阿佐ヶ谷のアレもあるな・・・
(←阿佐ヶ谷の丸長)
それにしてもこの2軒だけでもまるで味に統一感は有馬温泉!
そしてここ、三軒茶屋と下北沢を結ぶ茶沢通りの丸長は!
ん?
イスまで丸長(爆)!!
まずはこんなところから・・・
といってもこの見かけだ。荻窪には大きく差をつけられる
こんなのも・・・
サラダって要るんか(糞爆)?
こ、これは!
盛りが雑だから一気につけ汁に投げ込んだ!
もちろん、荻窪との差は開くばかり・・・・
でもいいのよ。この閑散とした佇まい。
好きだなあ。
★★♪♪♪♪
- [2022/11/12 22:08]
- 小田急線、京王線下北沢以西、世田谷方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アタマが桜上水?桜上水といえばもろちん栄龍!
真珠くらい(新宿らい)買ってよとー
初デート(初台と)からおねだりされてー♪
大穴馬券に張ったがや(幡ヶ谷)~♪
ところが配当ささづかず(笹塚ず)~♪
無理やり彼女を抱いたばし~(代田橋)♪
怖いにいさん現れた!
「間男言うんはおめーだいまえ?!(明大前・・・・)」
この落としま(しも)え高いど(下高井戸)!
名曲「京王線美人局」もついに終点・・・・
すっかりアタマが錯乱状態(桜(ん)上水・・・)!
桜上水駅から下高井戸方向へ甲州街道を戻ることほぼ半駅分・・・
これがウワサの栄龍!
まずは・・・
続いて!
実はコレはアレとセットにできる!
アレ
さらに!
ここここレわあああああああ!
ご覧になっておかわり× おわかりのように、サイコーです。
町中華の鏡! ミラー オブ マチチューカ!
もうこの先に進む理由は有馬温泉・・・・
★★★★♪♪
ところが!
なんと、ちょうどいま、この「京王線美人局」の原作者、モナ田シグ之のブログが更新されて調布まで延びとるではないか!
この先、おれは何駅食いにいかなあかんねん!
(→京王線美人局 by モナ田シグ之)
- [2021/03/01 13:58]
- 小田急線、京王線下北沢以西、世田谷方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
やってきました下高井戸、下高井戸といえばもろちん「さか本そば店」!
この落としま(しも)え高いど(下高井戸)!
というワケでやってきました、下高井戸!
下高井戸、といえばもろちん!
さか本そば店!
まあまあな広さの店だが、おっさんに誘導されて、さ、さ、もっと奥へ、奥へとどうぞう~~!
あまりに奥へと続くので怖くなって入口方向を振り返った図。
黄色いデブは店員ではない。
しかも、食ってる様子でもない。
さらに進んでびっくりこいた。
なんですかこの1960年代のヘルスセンターは!?
都合100席はあろうかという巨大な店内には店員はたぶんおっさんひとり。
でも黄色いデブのほかにも店をうろついてテレビを勝手に見てるじいさんもいる・・・・
それは、なんと!
店内は広いので休憩に御利用ください
そう、ここはそば屋を装った難民センターなのだ!
中華そばと一緒に運ばれてきたS&Bテーブルコショーは半分くらい入っているように見えるが、もろちん、空だった・・・
★★♪♪♪♪♪
味?関係ねー! なにしろここはすばらしい難民センターだ!
- [2021/02/28 16:10]
- 小田急線、京王線下北沢以西、世田谷方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
おたんじょうびは珉亭で
おたんじょうびはシモキタ珉亭へ!
味で勝負だ!
お祝いの紹興酒は!
ラーメン鉢の氷で冷やす!
味で勝負!
味で勝負!
味で勝負!
この店の看板メニュー、ラーチャンセットは!
味で勝負!
プラス100えんだかで、半ラーメンか半チャーハンのどちらかがフルサイズにできるが、やめといたほうがいい(核爆)!
そうとも知らず、名物赤チャーハンをフルサイズに!
ラーメンも汁が少ないだけで麺はフルサイズ並だ!
翌朝起きてもまだ赤チャーハンを食ってる感じがした!
キムチとはまったく違うこの白菜漬けがまた!
★★★♪♪♪♪♪
チャーハンが赤いのはウマウマのチャーシューの漬け汁だそうです。
量も味のうち♪
- [2018/10/01 17:56]
- 小田急線、京王線下北沢以西、世田谷方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲