fc2ブログ

原宿 ちゃんぽん「つくも」【閉店】 

写真
表参道と明治通りの交差点をちょっと渋谷へ寄ったところにこんなアメリカの場末のようなダサい建物があった。

写真 2
ちゃんぽん、つくも。
何十年来の宿題店だった。

写真 3
5年ほど前、初めて食った。
なかなかのもんだ。

それからしばらくして、建物ごとなくなっていた。
ポテチン♪
★★★★♪♪♪

スポンサーサイト



アフリカへ! 


ベルベル人の! 

taIMGP1831.jpg
べり~

taIMGP1834.jpg

taIMGP1835.jpg
ダーンス! 

ベルベル人、ええによいするわ~

taIMGP1814.jpg
クレオパトラの愛した器・・・

taIMGP1815.jpg
サハラの熱い風が!

taIMGP1813.jpg
犬悔い、世界の味めぐりはついに!
ア・フ・リ・カ・へ!

taIMGP1818.jpg
taIMGP1820.jpg
taIMGP1825.jpg
taIMGP1823.jpg
taIMGP1824.jpg
taIMGP1821.jpg
taIMGP1826.jpg
taIMGP1827.jpg
taIMGP1828.jpg
モロッコ料理はウマい~!

RIMG0011g.jpg
IMGP1942 - コピー

アフリカへは銀座線で!
外苑前の「タジンや」でベリぃベリぃ~
★★★★♪♪♪♪

骨董通りの老舗、ふーみん 

ホープ軒に連れて行ってくれた、その今はなきボスはまた、ふーみんへも連れて行ってくれた。
ふーみんは骨董通りのほかにキラー通りにも店があった。
実はホープ軒もさほどウマいとは思わなかったし、ふーみんに至っては高くてウマくない、という印象しかなかった。
この時連れてってくれたのはもちろんキラー通りのほう。
会社がホープ軒とふーみんの間にあったのだ。
もう25年以上昔の話だ。

ねぎワンタン!
高くてウマくない♪
200810281958000.jpg
カキの黒豆炒め!
高くてウマくない♪
200810282008000.jpg
花巻付きトンポーロー!
高くてウマくない♪
200810282028001.jpg
ラーメン!
高くてウマくない♪
200810282038000.jpg
納豆チャーハン!
高くてウマくない♪
マズいわけじゃないんだけど、やっぱり「抱きしめたくなる料理」じゃないんだよなあ。
楽しそうにご会食されている高級マダム エ マドモアゼル!
オレがもっとええトコ連れてったろか(´д‘)
★★ぷおん

コジャレたインテリアがまた好かない・・・

青山、チャイニーズレストラン エッセンス 

この記事が上がってスグ、アリーマが再び青山に現れるとゆう。
盛りの悪さに見ただけでハラが減る、と毒づいたアノ店に突入だ!

前菜5種盛り!
この店ではアンティパスト、と言うのだがな・・・


(´д`)
たこほたて葱生姜、新たけのこのえび味、金時芋のペースト、大根陳皮、あん肝、だそうだ・・・
IMGP8814.jpg

IMGP8816.jpg

IMGP8817.jpg

IMGP8820.jpg

豚モツのぱりぱり揚げ、金針菜・鶏の蒸し物、羊のスパイシー揚げ、豚の肺の杏仁スープ、だそうだがドレがドレだか今となってはわからねー
なんでそれでもメニューが書けるか、とゆうとこうゆうこともあろうかとレシートを後生大事に持ってたからだ!
食っても食ってもハラが一杯にならねー
注文すればするほどどんどんお会計だけが一杯だ!

和えそば
IMGP8821.jpg

スパかい(><!?

IMGP8823.jpg

アリーマが最後に注文したデザート。さっきの杏仁スープとの差がわからねー(><!

中華料理と思って食えばイタリア料理を食ってる気になるし、イタリア料理と思って食ったらマズい・・・
★★

やっぱりオレがいくトコではなかった!

ホープ軒! 

生まれて初めて勤めた会社のボスに初めて連れてってもらったのがココだった。
IMGP8539.jpg

千駄ヶ谷、ホープ軒!
当時はそううまいものだと思わなかった。
だが・・・・・・・・
25年を経た今食った千駄ヶ谷ホープ軒は
ベラボウにウマい!!
★★★★★

懐かしくなってボスの名前をググったら、先月死んでた-