fc2ブログ

浜松町の有名店、新亜飯店がウマい! 

ずいぶん前の晴れた日曜日、あの新亜飯店に鉄ちゃんたちが集合した。
ぼくは鉄ちゃんではないのだが、なぜかその輪に入った。
何度もいうがぼくは鉄ちゃんではない。


外は晴れているというのに真っ黒けでスミマセン!
ブタと黄ニラの炒め。

RIMG0048_20160326220234c94.jpg
RIMG0049_2016032622023422e.jpg
この店を有名にしたのはこの小龍包と

RIMG0050_20160326220236e1b.jpg
エビ爆弾!

RIMG0060.jpg
RIMG0064_20160326220249314.jpg
〆はふぁらふぁらのチャーハンと

RIMG0065_20160326220251621.jpg
はみ出すやきそば!

以前も何度か食った。
ウマかったがとくにびっくりするほどのことはなかったのだけど
今回はびっくりした!
★★★★♪♪♪

一品の価格はそこそこ張るけれど、ボリュームは抜群。
少人数だと厳しいが、大勢でわけわけすると案外リーズナブル。
浜松町の鉄道モケー市のお帰りにはぜひみなさんで!
(←昨年の鉄道モケー市)



スポンサーサイト



あのジュリアナ東京のえっちなによいがちょっとだけぷーんとしながらキクヤレストランで洋食を 

きょうはキクヤ~
キクヤレストランは田町と浜松町のちょうどまんなかの
線路の海側、といえばなんのこっちゃわからんかも。
でも!
かつてのジュリアナの斜め向かい、とゆえば
むかしのボディコンギャルにはスグわかるかもー!
でもいまどきの若いもんにはジュリアナ、ゆうてもなんのこっちゃいよいよわからんよーになるだけかもー
IMGP0459kky.jpg
ウマそうに見えるかな?
ちょー老舗である。
戦後まもなくからやってるとか。
しかもつい1、2年前まで
開業当初のイカした建物だった!!

でも!

売り物のコロッケは少々しょっぱいながら、まあさすがにウマいけど、
ハンバーグはぱすぱすでぜんぜんウマくないねん!

量もぜんぜん足りませんし、
その割にけっこう高かったりもしますね。

それでも食い物不毛地帯、ここ田町では貴重な洋食だ!

★★♪

【業者系地獄】浜松町のはぐれ星がマズい!【つけ麺地獄】 

東京タワーからヘンな出汁デムパがでてるんじゃあないかと思うぐらい、浜松町とは相性が悪い!
いい思い出はひとつもないが悪い思い出は333くらいある!


そして、、、

またひとつ悪い思い出が増えた!334こメだ!


カウンターに常備される魚粉も

hagure2.jpg

たまねぎも

hagure3.jpg

スープにブチこんだが!

hagure4.jpg

マズいもんはマズい!
すっぱくってあまくってなあ~
それでなおかつウマみはぜんぜんなくてなあ~

あとで調べたら!
キワキワじゃないけどやっぱり業者系!
×

「専門店と思わせ、実は、勘違いの極み」桃猫はんも言った!
その桃猫はんは、勝手に松戸でウマいヤツを!

浜松町はソコだけど
松戸は遠いよう~~

味はよいがアタマの悪い立ち食いそば、一心たすけ 

最近の立ち食いそば屋標準となった券売機で「天ぷらそば」の食券を買う。
そば」「うどん」と
「熱い」「冷たい」の
2×2=4種類はすべて同額で、同じ食券で済ませるので、カウンターで申告が必要だ。
しかも、天ぷらは揚げたものをカウンターに並べ、好みの種類をオーダーする必要もある。
まあ、そこまでは普通だ。


しかし、ココはソコからが違う!

そばですか、うどんですか?

そば

熱いの、冷たいの?

「熱いの」

天ぷらはどれにしますか?

「かき揚げ!」

なにしろ、ひとつずつ聞くから答えるのがめんどくさい。
多くのお客が2回目から考えるだろうことはぼくも考えた。

「あったかいそば、天ぷらはかき揚げにしてください。」

わかりました!、で、そば、うどん?

え?!

熱いの、冷たいの?

ええええええええええええええ?!

まさか、、、、

天ぷらはどれにしますか?

があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼~~

オッサン、いっこしか覚えられんのやんけー!


で、ようやく手に入れた天ぷらそばは
白めのスキっとしたそば、かえしもダシが利いて天ぷらもさくさくおいしい。
しかも、すべてがボリューミィ!

200912241029000.jpg
朝のサービスそばは
「揚げ玉」「たまご」「きぬさや」入りで「天ぷらそば」に比べて変数が少ない分、注文しやすい!

・・・・と思いきや!

そばですか、うどんですか?

たまごは生?温泉?

きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーああああああああ嗚呼~
★★★★♪

元祖中華麺!田町、品香亭 

もやしそばとサンマー麺はどうちがうんか、考えたことあるだろ?


品香亭のもやしそば!
餡かかってないねん~
その分、なんともボリューム感に欠けるが、スープがコレまたうどん出汁みたいなアブラッ気のないもの。
そして!
IMGP7695.jpg

元祖中華麺!
ほんまカー?
ほんまやな~?
ほんまに元祖やねんな~!?
4000年以上やってるんやな~?

その元祖中華麺は、実際、けっこう変わっていた。
味はないけど腰があるすごく細い平打ち麺。

餡なしもやし、ウドンスープ、細い平打ち麺が織り成す、ワビサビの世界。
客もお店も年寄りばかりだ!
★★

きのうの「りょう華」と同じ路地にならんでいます