fc2ブログ

第七餃子のホワイト餃子 

大昔、42年前金沢を訪れて食べさせてもらったにもかかわらず、こんなん、赤萬のほうが数百倍ウマいやんけと毒づいてしまい、おれは「赤萬原理主義者」の烙印を押されてしまった。
(→赤萬)

烙印を押したぶーちゃんがリベンジだというので、金沢へ向かうことになったがなんと訪問日は水曜日で第七餃子は定休!そこでなんと訪問日を木曜日にずらしたら!
なんとなんとなんと!
従業員不足で臨時休業!(糞爆)

しかし!
なんとなんとなんとなんと!
同行のコウちゃんが家に冷凍していた!

コウちゃんの台所へ潜入!

IMG_2544_dainana.jpg
油と水で数十分揚げ蒸す!

IMG_2541_dainana.jpg
でけた!

うーむ。やはり感想は42年前と同じや・・・(大糞核爆)
★★★♪♪♪♪♪

スポンサーサイト



金沢 加登長 


これはおれが入ったのとは違う店。
「愛宕 加登長」と書いてあるがおれが入ったところは本店と書いてあった。
本店と名のつくのもたくさんある。
すなわち!
金沢ではうどん屋のことを加登長と呼ぶのだ!(ホンマか!?)

IMG_2526_katocho.jpg
もうちょっとライトなものを予定していたのだけど・・・

IMG_2527_katocho.jpg
やっぱりカツどーん!

IMG_2529_katocho.jpg
さすがにうどんはウマい!

IMG_2528_katocho.jpg
が、カツどーんはいまいち!
そもそもカツどーんとひやしうどんは合わへんなー!
★★★♪♪♪

ガガの細道 金沢駅 加賀白山そば 

場所が移動しても今夜も担当はわたくし、松尾芭蕉です(爆)。

新幹線 乗る前急げ 立ち食いそば

金沢駅 キレイな立ち食い やな予感♪

IMG_7103_kanazawaekisoba.jpg
旅ゆかば ゆるむ財布 高い白エビ590!
白エビ天バリバリ硬いが 麺もそもそ
富山でも失敗したのを 忘れてた
(←富山駅の白エビ天そば)

IMG_7102_kanazawaekisoba.jpg
オバQ天が540 「なわけだ」とか言ってんじゃねー!
× 

近江町市場のもりもり寿し 

翌朝8時・・・・

近江町市場といえばもりもり寿し、もりもり寿しといえば朝っぱらからこの行列だー!

IMG_3321n.jpg
IMG_3322n.jpg
IMG_3323n.jpg
IMG_3324n.jpg
IMG_3325n.jpg
IMG_3326n.jpg
IMG_3327n.jpg
IMG_3328n.jpg
うーむ

ウマいよ

でもな!
東京にも大阪にも出店しててこの値段ならここで食う意味はあるのか!爆糞
★★★

近江町市場の近江町食堂 

金沢の夜、といえば近江町市場で魚食うたろやないか!
近江町市場の近江町食堂、と聞けば、市場のやさぐれたおっちゃんたちが、丸イスで朝、ビールを煽ってるあの姿を期待するやろ?


ところが!
困難だー!

まあ、これなら新橋にも新宿にもごまんとあるわな・・・

お客様は!
観光客オンリー(大糞核爆)!

IMG_3314n.jpg
IMG_3315n.jpg
IMG_3316n.jpg
IMG_3317n.jpg
小さく痩せた名産「のどぐろ」がっ!
★★

あの、富山・高岡で食ったぶりが忘れられん・・・・
(←高岡・陣太鼓)