fc2ブログ

鶏soba座銀(爆糞) 

大阪・肥後橋の画廊に2週間ほど通った。昼時、糞のようなサラリーマンが大行列する店がある。
ある日、開店直後の11時過ぎに前を通ると!

おっさん一人が腰かけている!
すわなち!
11時過ぎにはすでに満席なのであーる!
だがこれならば5分ほどで食えるだろう。
ぴったり5分後おねいさんのマニュアル通りに慇懃丁寧なご案内で店内へ!
IMG_6534zagin.jpg
孫に衣装!
バイトにシェフ服!
BGMは低温がぼんぼん響くYMOのしかもカバー(大糞龍一)!


IMG_6535zagin.jpg
IMG_6537zagin.jpg
IMG_6538zagin.jpg
載ってるものが多少違うが結局これも天一型だー!
まあ、値段も920円。天一と30円しか違わない(糞爆)。
IMG_6539zagin.jpg
喰い終わればやっぱり維新に投票しそうなクソリーマンが並んでいた。
そうかー、こういう層がおしゃれな店内!ていねいなサービス!コク深いスープ!と食べログでホメるんやなー(大糞核爆)!
★♪
やっぱりやめときゃよかった・・・・


スポンサーサイト



大阪、淀屋橋 福仙楼 


福仙楼!
IMG_0327_fukusenrou.jpg
福仙楼!

福仙楼は大阪のビジネス街の中心、淀屋橋の、しかもあの尾形洪庵適塾の並びに昔からある「華風」料理屋だ!
だって・・・

IMG_0329_fukusenrou.jpg
インテリアはコレだ!(爆糞)

IMG_0332_fukusenrou.jpg
もろちんビールはサッポロ、タバコは吸い放題!

ここはまずぶた天で!
IMG_0330_fukusenrou.jpg
なんですか、このぶた天の山は!

同行者が静止を振り切って頼んだもやし炒めも!
IMG_0331_fukusenrou.jpg
雲海に聳えるチョモランマ!
大阪名物細もやしがうまい!

そしてココではコレを食わねばならん!
IMG_0333_fukusenrou.jpg
カレーやきそば!

平日夕方、OL2人組とか、スーツのオッサン4人組がいるかと思えば、オッサン一人客がカレー焼きそばに挑む!
ぜひ一度は!
これで年末年始関西大特集を終わります。まったねー♪
★★★★♪♪♪♪♪

大阪・本町、ビジネス街に中国屋台!幸福粥店! 

本町、とゆえば大阪のビジネスの中心!
番頭はんと丁稚どんが今日も毎度~儲かりまっかあ嗚呼!
そんな国際ビジネスシーンから100年以上取り残された本町に!


中国屋台!
玄関先に設けられたしょぼい厨房のさらに外では中国人のおっさんが串を焼く!
しかし、なんでまたこんなトコで?!

IMGP7798.jpg

ピータン。
とろりんとした黄身、ぷりっとした白身、またーり、こてーり、理想のピータン!

IMGP7802.jpg

スい餃子。
ツルっとした皮を破ると、うわあ嗚呼肉汁が!

IMGP7813.jpg

シュウマイのプリっとしたニク!!

IMGP7804.jpg

高菜・青菜・筍がそれぞれ入った野菜まんじう

IMGP7807.jpg

羊串、ブタ串

IMGP7809.jpg

鶏手羽も!

IMGP7810.jpg

大エビ塩炒め

IMGP7815.jpg

IMGP7817.jpg

ワンタン麺も粥も!!

中華不毛の地、大阪にしてコレはまるで夢!
★★★★

店のつくりのわりには全部足すとけっこう高い(´д`)





大阪・阿波座、ドイツ料理ガストハウス44 

大阪のこのあたり、つい10年ほど前までオフィス街だったのが、いきなりバカモノの街として脚光を浴び、できるわできるわマズい店とかクソマズい店とかめっさマズい店がっ!マズけりゃマズいほど繁盛するのがこの地区の特徴で、一番マズいガーブあの店なんか、コンニチ、丸の内や東京タワー前にまで進出したという。
そんなマズい店は大概、イタリアン「みたい」な料理を出す。バカモノはスパやピザ食っとけ、ってな具合。
で、昨年あたりに新しくできたドイツ料理屋。ちょっと気を衒ったのかと思ってた。



パンからしてウマいやん~
写真暗くてスンマセン。店がめっさ暗いんです。

IMGP5123.jpg

ソーセージがコレまた!
特筆もののザワークラフトは酸っぱいだけのあんなんとは一線を画した、ドイツでもめったに食えないウマさ、っちゅうか、ドイツってそもそもマズいからなあ。ドイツよりウマいオオサカのドイツ料理

IMGP5128.jpg

ベーコンとか目玉焼きの下に裏ごしじゃがいもが敷いてある。
ムチャっとした食感がたまらん。

IMGP5133.jpg

ドイツ風ハンバーグ、だったかな?挽肉を固めて揚げてるので、まあ、ミンチカツ、なんだけど、切れば肉汁、噛めばさくさく、スバラシイ。

IMGP5139.jpg

牛肉、だったかな?のハンガリー風煮込み、だったかな(´д`)?
無知に上塗りする痴呆気味でスミマセン。
こりゃまたマジでウマいです。
ドイツはマズいが、東欧へ寄った、チェコとかハンガリーとかは案外ウマいエリア。で、この煮込みはまさにハンガリーっぽいウマさ!若いオーナーに聞けばドイツで勉強中、ハンガリーの料理もずいぶん研究したらしい。

IMGP5137.jpg

パスタもめっちゃウマかったなあ。
ドイツではこんなパスタまず、喰えない。

IMGP5125.jpg


ワインなんてぜんぜんわかんないが、よくある甘いドイツワインではなく、ちゃんとしたのもあるんだと、ここで初めて知りました・・・。
バカモノの街であるがゆえに、オシャレで、気さくでリーズナブル。
こんな店が増えるといいなあー。
★★★★★

ガストハウス44

大阪、うつぼ公園 カンテグランデのアイスチャイ 

カンテグランデはむかしからあるネパール茶の喫茶店。中津の本店のほか、大阪市内にできたり、つぶれたり。ずっとある中津本店はブルースガフみたいなアメリカンバナキュラー建築のようなお店がステキ。
ここは大阪のセントラルパーク(´д`)、うつぼ公園に面する新しい店。


アイスチャイ。
やっぱり、味はガネーシュのがおいちい。
関西カウンターカルチュアを感じるなら中津本店へぜひ。
★★

カンテグランデ

中津本店はこちら
カンテグランデ