fc2ブログ

十金、百金、千金・・・萬金の隠しメニューあれこれ! 

古い古い「トレンディドラマ(爆)」、「ロングバケーション(核)」の舞台のひとつともなったらしい、新富町萬金!
前回、一番売れスジの「中華そば」はご案内したが、、、


実は!


ここは隠しメニューがスゴい!


カレーライス!
そば屋のカレーと本格中華屋のカレーほどウマいもんはないが、
ラーメン屋のカレーほどマズいもんはない。
だが、ここのカレーはアソコのカレーと並んでめっちゃマズくてウマい!

DSC_0001_20120928234240.jpg
これは見た通り、
ハムエッグライスイカ載せであーる!
「イカ載せ」とは当店名物イカフライライスのイカフライを1本乗っけてもらう+150円の隠しメニュー!
コレが!
めっちゃショボくてウマい!

DSC_0002_20120928234240.jpg
そのイカフライをなんと中華そばに突っ込んだ
中華そばイカ載せであーる!

最初はイカフライがさくさくウマくてなあ~
それがジクジクになるころ、フライの悪~いアブラが中華そばのスープに溶け出てなあ~
そのジクジクのコロモとデロデロのスープをズルっとヤルとコレが!
まさに!
天国の味!
すばらしい~~
★★★★♪♪♪♪

武田武田武田 


そば処武田武田武田は茅場町から永代橋へ向かってどんどん行った場末場末場末にある。

IMGP2204.jpg
おばはんがビニール破ってあっためる茹で麺はぼっそぼそ!
しかし、喰っても食ってもまだまだ出てくるこのボリュームが
人気のヒ・ミ・ツ

ぷうんとかつお出汁もなんとなく香るが
味の決め手は
人気のヒ・ミ・ツの大課長!

IMGP2205.jpg
メリケン粉でぼってぼての天ぷらは厚み3cmオーバー!
そのアブラっぽさが人気のヒ・ミ・ツ!!!
★♪

マズいそば屋いこやー、が合言葉♪
10回食ったら1回タダになるサービス券も人気のヒ・ミ・ツ

・・・・本当はそんなに人気店ではありません、、、

八丁堀、とおさんぼ 


それから一週間後、
八丁堀も隅田川辺にほどちかい場末の洋食居酒屋とおさんぼのボロっちい格子戸をガラリと開けると!


またダンディまさぴ。が、パンツ一丁で手コキ酌していた!

きょうも4人だけのヒ・ミ・ツにしておきましょう。
パンいちまさぴがささやく。

IMGP1892tsb.jpg
IMGP1893tsb.jpg
IMGP1894tsb.jpg
IMGP1895tsb.jpg
IMGP1896tsb.jpg
IMGP1898tsb.jpg
あとのメンバーはこいつあいつだから、
IMGP1899tsb.jpg
コレも
IMGP1902tsb.jpg
アレも

ついでに
IMGP1900tsb.jpg
コレも

みなウマいーーー!

一呼吸、返答が早すぎるおばはんと
日本人なのに日本語がイマイチ理解しにくいおっさんの名コンビが作る
超新喜劇小屋。
★★★★♪♪

うなぎのウマいうなぎ屋、新富町青葉 

かつての料亭街新富町界隈では何屋でナニがウマいかわからない!
今日はなんと!
うなぎのウマいうなぎやだ!

たった3分だけど待ち合わせ、と告げるとさっと新聞とお茶がっ!
IMGP1553.jpg
う~ん

IMGP1554.jpg
店の前を通りがかっただけでもウマい。
店の中に入るともっとウマい。
食えばもっともっとウマい!
★★★★★♪♪♪

ブタ角のウマい魚屋、新富町「久松」でブタ角 

刺身のウマいとんかつ屋があったかと思えば・・・
今度は角煮のウマい魚屋!
かつての料亭街新富町界隈では何屋でナニがウマいかわからない! 

こじんまりとした大衆割烹久松の昼のブタ角定食。

IMGP1550.jpg
とろりとした脂身、ホロホロと崩れる味の滲みた赤身といった角煮ならではのウマいところと
さらにちゃんとニク本来の歯ごたえの残る部分とのコントラストがとっても楽しい!
★★★