fc2ブログ

「札幌」山田のみそラーメン 

みそラーメンの苦手なおれ・・・
みそラーメンなんか、どこでも同じでおいしくなーい!
・・・といいながら
けっこうクットルやないかー! 

駒沢通り沿い、恵比寿と中目のまん中くらい、
ちょうど代官山の駅から下ったところあたりにある、
おっさんが黙々と作り続け、
ホールのおばはんが割合愛想のよい、
ジミな人気店。



そのみそラーメンがうまあああああああい!
毎度しつこいようだが、みそラーメンはドコで食っても同じであるだけでなく、
毎日空輸するほどのこともない「西山」の麺を自慢するあたりに程度の低さを感じるんだが、

その「西山の麺」すら、ここで食うとウマい!

もちろん、ちゃんとスープが出てるから、ラーメンとの相性はどうなんか、と疑問に思う味噌味だってウマい!
そして、ボリューム!
この上ない満足感!

SA3A0084.jpg
バターを落とすとさらなる満足感が!

200904231145000.jpg
半チャーハンなんかつけると昼から仕事できんぐらいの満足感が!

半、といいながら、ほっこりしたチャーシューがごろごろ入った全チャーハン♪

そのチャーハンを!
SA3A0085.jpg
カレーチャーハンなんかにしちゃった折にゃあ、満足に死ねまっせ、だんな!
★★★♪

スポンサーサイト



前川のみそラーメン 

あの評判のいいみそラーメン、「ど・みそ」でさえ、
その他大勢と十羽一からげにするほどみそ音痴のおれ!
おれにみそラーメンは正に!
猫に小判だ! 
いや、
キチガイに刃物?
ウマの耳に念仏?
それとも・・・
ウマの耳に刃物か?
ああああああああああキチガイに念仏カー嗚呼~



そんなオレでも大好きなみそラーメンがある!
20090前川
あの!
恵比寿、前川のヤツだ!
みそとスープと麺が渾然一体、
こんなウマいみそラーメンはめったない、
と思う!
★★★★♪♪

恵比寿、「瞠(みはる)」のあぶらそば 

いや~
飲んだあとはラーメンやな~

ラーメン屋に入ってもまだ飲む・・・・

ラーメンつけめんと続けて、実はおいしいのではないだろうか、と
勘繰ってみた、池袋発のニューラーメン、瞠。
200908222034000.jpg
今度はあぶらそば!
200908222034001.jpg
混ぜたおして啜る、モッチィ麺!
少し甘く、ほんのり香る魚粉のタレ!
前からウマいと思ってたチャーシュー、メンマ。
やっぱり、コレ、ウマい!
★★★

絞めのはずが恵比寿ストアのウーピーでまた一杯・・・




【号外】やすべえが地下魚粉実験か!?【号外】 

「いまいち」な味噌ラーメン店「味噌丸」跡地にできた、「三田製麺所」。
狙ったのがバレバレの店名に心あるラヲタは避けて通ってきたつけ麺専門店。
並220、中330、大440(グラム)すべて同一価格、【デフォでばか盛り】【デフォで大盛り無料】というヤミクモばか盛り戦法とこれまたヤミクモに甘いタレで、「バカ舌化」の急先鋒と目される「やすべえ」チェーンであることを
並200、中300、大400
と微妙にダウンサイズし、店名も上述のあざといものに変更、巧みに隠している、
という噂も絶えなかった。

さっそく試食してみたところ、麺はやすべえのものとかなり近似していた。


が!

問題はタレにあった!
少々甘めだが、やすべえ、ごんろくのヤミクモさはなく、代わりに海苔の上に流行の魚粉がたっぷり乗っている!
これではやはり地下魚粉実験だった可能性が否定できないのではないか!?


そのタレ自体もやすべえのサラっとしたものではなくこれまた流行のドロドロ系。
しかし、 「つじ田」のように「おいしいタレを作ってたらドロドロになっちゃいました」とゆうより、
むりくり最後にドロドロにしたという感じで、
決してわあ~おいしい~って感じではない。
もし、これがやすべえの新しい戦術なら、
国際社会の非難は避けられないだろう。


この結果をラヲタ首相は「断じて許すことのできない行為であり、きぜんとした態度で臨む」、と発表したが、
記者団からの国際社会はなぜこの行為をやめさせることができなかったのか、という質問には
「ぼくの答えられる限界を越えていますでおます」と答えるにとどまった。
★★ぷおん

それでも400喰っちゃいました

【デフォはラーメン】トーキョーつけ麺修行その7、8恵比寿、瞠(みはる)とたいぞうの巻【それでもつけ麺】  

同じビルの西向きと南向きにそれぞれ店を構えるニューラーメン、瞠とたいぞう。
どっちどっちだがラーメンについてはちょっと瞠のほうがええかな、というのは既報。
こんどはつけ麺対決だ!

瞠のつけ麺
もちろん、もっちもちの麺、魚粉はデフォ。それに少々甘めのタレだが、大●軒なんかと比べると格段に出汁がしっかりしている模様。
タレに内蔵されるチャーシューの切れ端とメンマがごっついウマい!
★★★

200905211236000.jpg
こちらがたいそう。
どれもこれも同じようなルックスだから、ドレがドレだかわけわからんよーになってきた!
「節濃」と謡うだけあって、魚粉というよりかつお節のタレはどろどろ濃いだけでいまいち出汁がない。
麺はラーメンにくらべると明らかに剛性が高いが、これまたごわごわすぎて出汁が乗らない。
うーん
★★

結局、ラーメンの結果をそのままスライドさせただけの結果でした。