上野センベロ地帯、たきおかが朝から安い!
アメ横の東側に広がる上野センベロ地帯!
日曜日には朝からどの店も満杯やー!
モハや、とにかく朝から酒飲んでな死んでまうようなオッサンはオレを除いてひとりもおらず、代わって勢力を伸ばすのが欧米、アジアからの観光客だ!
そんな上野センベロ地帯、なんとなく突っ込んだのはたきおか!
踊る赤地に白ヌキの立飲みの文字が白々しい!
午前中だというのにすでに店内は満杯!
案外、道にはたくさんいるヤングな外国人は少なく、オッサンたちやええ歳こいた夫婦もんがまったり飲んでてええ感じではある。
センベロ、というものの千円では無理だろう。
テーブルにひとり1500置いて、まずはオッサン好み、といえば煮込みとマカロニ!
コレがなんと!
イケる!
さすがに天ぷらはアレだが(糞爆)・・・
まぐろがイケる!220円!
香港の飲茶よろしく、おにいさんが店内を回って売るホタルイカがイケる!220円!
なんと、モツ焼きがもっとイケる!!!!
んでもってかっきりひとり1500円!
コレで十分であーる。
★★★♪♪♪♪
味坊鉄鍋荘
浅草、珠玉の天ぷら、多から家
浅草、といえば天ぷら、らしい。
糞ガイジンが列を成す有名店はいくらでもある。
そんな店はまあ、大概、アレだ。。。
(←アレ)
だが、国際通りでひときわ目立たないこの店は違う。
とうとう写真撮影に性交× 成功した!
(←写真なし)
店主にワガママを言って揚げてもらった三歳× 山菜。
店主にワガママを言って揚げてもらった白えび!
こりゃウマいわああああああああああああああああ~~
ウマあてウマあて、昼からビールがじゃんじゃんススム!
香ばしいさくさくの歯ごたえのコロモ。
新鮮なネタ。
ほんとうに、ココで喰うと刺身で喰うより魚はウマくなる。
そして!
天井× 天丼!
揚げたてを天つゆにくぐらせ、そのままポタポタと天つゆを落としながらどんぶりメシの上へ。
それが瞬間芸だからか、ほんとうにさくさくしたまま、天つゆのウマみが天ぷらに、メシに行きわたる。
そのごはんがまた!
天丼は材料によってたくさんの種類がある。
予算の都合上、えび、いか、きすの3色天丼。
それでも十二分に満足だが、ぜひ、みなさまには掻き揚げも召し上がっていただきたい。
クリームみたいにとろける掻き揚げである。
★★★★★♪♪♪♪♪
店主はプロ・ビーラーちゃんの同級生(爆)♪
世界No.1レストランだ。
浅草 三定の天丼
いまは山形に暮らす、やきそばと天丼が大好きな後輩が東京へ遊びに来るというので、デハ浅草で死ぬほどウマい天丼を食おうということになった。
もう昨年、2月の話である。
そして、お連れした「多から家」は定休日だった・・・・
(←世界最高、「多から家」(画像なし))
浅草の天ぷら屋といえば大黒。
多くの観光客が列を成すがまったくぜんぜんウマくない。
そこで仲見世のあの角の第2の有名店、三定には初めて入った。
コレが正調、江戸前天丼だ!
揚げたてを甘い天つゆにさっとくぐらせ、あつあつの白ごはんに載せる!
バリっと揚がった天ぷらを天つゆにくぐらせることによって、天ぷら全体にタレが沁みる。
この段階でふにゃらせるようなことがあってはならない。
天つゆにくぐらせてなお、バリっと!
もちろん「多から家」はバッリバリだ。
大黒はすでにその点で脱落。ダメだ。
で、この三定。
ふにゃふにゃやんけええええええええええええ~~!
★★
浅草地獄商店街 寿司亀
浅草地獄商店街・・・・
その「やきそば福ちゃん」を過ぎ、突き当りまで歩く勇気があれば歩けばよい。
(←やきそば福ちゃん)
そこに!
寿司亀!
なんですカー、この腐ったレジスターわっ!?
さすがのオレも、このレジを触った手でにぎらないでホシーような気もする・・・・
そして!
ウマくなさそうに見えて実はウマくないのがウマい(なんのこっちゃ!?)!
ぜひ!
★★♪♪♪♪