大阪京橋 京橋うどん
国鉄京橋駅。
あの、グランシャトーの側に降りるとスグ!
京橋うどん!
券売機の「バッテラ」のボタンを押そうとすると、店頭を仕切るオバチャンが間髪入れず「ハイ、バッテラ」!
そのバッテラが!
安うてうーまーいー!
くそみたいなうどん玉がぶにょぶにょになってこの昆布出汁に浸かって出てくると、やっぱ大阪のうどんはこれやなーと唸りたくなる野田阪神!
★★★♪♪♪
<きょうのひとこと>
細うどんもアリマス
都島の悲しい夜 割烹、小料理 東大美(ひがしだいみ)
大阪からみて、京都は北東の方角にあたる。
北東、すなわち、鬼門である。
京橋から都島区を抜け、守口へ京阪電車の沿線はだからなにかしら暗い。
大阪の拘置所や斎場も概ねこの方角にある。
地下鉄都島を降りてすぐ裏手の路地に小さな看板を見つけた。
東大美はこぎれいな割烹である。
悲しい女が3人に男がひとり。それでもついついかんぱーい♪の写真を撮ってしまうのはSNSのせいだ。
故人もかんぱーい♪の写真が好きだった。
・・・そもそもここはホントはけんぱーい♪だ。
ニクも食おう。故人も肉が好きだった。
酒も飲もう。故人は肉よりさらに酒が好きだった。
通夜には多すぎたが・・・・・
〆はうなぎ鮨だ(大糞核爆)!
しかもコレが一人前!
4人で一人前はあまりにケチくさいので二人前をお願いしたオレはバカだ。
故人はマズいものは食わなかったが、ウマいものはなんぼでも食った。
故人が食えない分を残った4人で食った勘定になる。
★★★★★♪♪♪♪♪
京橋、っちゅうても大阪の京橋、P&Gのビーフカレーが!
いぬわん改めグヤトーンです。
きょうはP&G~
P&Gは京橋のスタンドカレーやさん。
京橋、っていっても、千疋屋に明治屋、由緒正しい商業地、東京の京橋ではなくて
グランシャトーに朝からやってる立ち飲みまついの大阪の京橋~
ついでにP&G、っていってもアメリカのせっけん屋さん&タンポン屋さんではありません。
グランシャトーにいらっしゃい♪の角を曲がった商店街のすぐ右側、
っていったら大井町民にはなんのことだかわからないかもー。
でも、ゆきむらにはわかるかもー(謎)。
インディアン、ミンガスとならんで大阪3大こくうまスタンドカレーの一角をなすというと
ぜんぜんそのウマさも伝わらないかもー。
★★★★♪♪
- [2010/04/05 20:31]
- 京橋、谷町(北) |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【万博天国】天満橋、エキスポカフェ【大阪】
こんにちは~♪
こんにっちわ♪
こんにちは~♪
こんにっちわ♪
40年経ったいまも大阪人の心のよりどころといえば!
1970年のこんにっちわ!
日本万国博覧会であーる!
天満橋、エキスポカフェは
万博物収集家の白井さんが、会社辞めて開いた50代以上の大阪人の心のヨリドコロカフェ!
店内は!
万博会場のジオラマ!
万博灰皿に太陽の塔by岡本タローちゃんのレプリカにわけわからん各国人形!
さらにエキスポランドジオラマを囲む太陽の塔グッズの数々!
なんと、ホンモノのばんぱくん!
コンパニオンのユニホームまで!
メニューにはナポリタンも生姜焼きもある!
キミたち、大阪へ急げ!!
だが、OMMでハンバーグを食ってしまったぼくは、、
1970年当時、万博開催を記念したカクテルコンクールで優勝した、その名も!
サン・エキスポ!
♪♪♪♪♪
白井さんの1970年は高校生。
会場の
水中レストラン
でバイトしてたらしい。
ぼくはまだ小学生。
初めて見た外人に
「あんたガイジン?」
って聞いてしまったかもしれない、、
嗚呼、もう一度高度経済成長を!
- [2010/03/04 23:03]
- 京橋、谷町(北) |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【ハンバーグ天国】天満橋OMMビル地下の「昭和町ボストン」【大阪】
大阪のある町にウルトラマンが住む、という。
その町とは?
昭和町・・・
ショウワチョウ・・・
ショワッチョー・・・
シュワッチョ・・・
シュワッチ!
昭和町は、天王寺からさらに一駅ミナミへ下った下町。
「昭和町ボストン」は昭和町で、60年近く営業しているハンバーグの老舗、だそうだ。
その昭和町ボストンの支店を!
OMMビル、というこれまたデカイだけでなんの取り得も無いビルの地下に見つけた!
この古臭い店構え!
ビルの開業に合わせて40年くらい前に出来て、
ビルに人が寄り付かなくなったと同時に客もいなくなってしまい、
今や風前のともし火、
早いうちに喰わないとなくなってしまう、とばかりに飛び込んだのだ。
ところが!
去年オープンしたところみたい。
これがボストンハンバーグ、ビッグサイズ!
ナイフを入れると!
ニクジル、ダダ漏れ!
ウマいやん、ウマいやん~~
★★★★♪
ココにもまた行きたくなった、、