fc2ブログ

大和!中華料理 大和家本店! 

一度くらい乗り換えたかもしれないが降りたことはない駅シリーズはついに大和!
その駅前に!
IMG_1619_yamatoya.jpg
中華料理 大和家!
といっても、もろちんイエケーでは有馬温泉!

外観だけで入ってしまう店シリーズはついに!
IMG_1620_yamatoya.jpg
赤イスだ!

IMG_1622_yamatoya.jpg
イエケーでは有馬温泉!
上品そうなばあさんがレンゲに直交するように鉢のエッジに渡す割箸がもーサイコー!

IMG_1623_yamatoya.jpg
生姜の効いた鶏ガラスープに茹で過ぎたか茹で足りないのかわからない低加水のぼそっとした麺がサイコー!
しかも厚く切られたこのチャーシューがこれまたすばらしい!
★★★★♪♪♪♪♪
地元のヤンキーに牛耳られるのは惜しいが、ヤンキーも入ってこず、近所のおっさんと婆さんが主な客層みたいだ!

スポンサーサイト



お正月はおせち寿司!溝の口のせぶんへ逝こう! 

今年は圧倒的に出遅れてしまった・・・・

そこで!

せぶん!

IMG_8302.jpg
だいすきないか、100えん!

IMG_8304.jpg
だいすきなさば、100えん!
サバビヤーン!

IMG_7969_202001201750428cf.jpg
大好きすぎるからいわしは2枚盛りで逝こう!
いわしビアーン!

ここはなんといってもまぐろがウマい!
IMG_7970_20200120175551c18.jpg
通常の赤身188でも十分だが!

IMG_7967_20200120175041a82.jpg
本まぐろがあるときは288×2枚盛りで逝ってまえ!

さらに!
IMG_7971.jpg
398で中とろという手も!

ウマい!安い!
なんといっても生ビール1杯目半額!
だから合計はいつも2000えん未満!

だが・・・・
昨日で閉店した(大糞核爆)・・・・・
また寿司難民である。
もう再開発はやめてくれー!

★★★★♪♪♪♪

【サンデースペシャル】三ちゃん食堂へいってきた! 


新丸子!
この駅で乗り降りするのはなんと47年ぶり!

ただいま午前11時50分。
向かうのは12時オープンの!
IMG_3230.jpg
うっわ!三ちゃん食堂はなんかへんな感じのオヤジが長蛇!

IMG_3232.jpg
12時かっきり、「中華料理」「湯麺」「餃子」ののれんがかかってぞろぞろと入店!

IMG_3233.jpg
一瞬で100ほどの席が埋まる!
オレのあとには若いカップルも!
ほかにイクとこないんカー!?

IMG_3234.jpg
IMG_3237.jpg
IMG_3238.jpg
IMG_3239s.jpg
IMG_3240w.jpg
最後は白子天
平凡だけど手抜きなし!
しかも死ぬほど飲んで食うて3000えん!

日曜のお昼、オッサン2人ならぜひ!
★★★♪♪♪♪♪

ラーメン、チャーハン、カレーライスには行き着けなかった・・・・

あの町コノ町町中華 溝の口「盛華楼」 

溝の口でお昼、といえば駅徒歩30秒の南圃園の450えんかつ丼と決まっておるのだが、その日は火曜日でお休みだった。そこで!

反対口徒歩2分の盛華楼!

もろちん!
IMG_1436.jpg
ダブル炭水さん!
これ、半チャーハンといいながらへたな店のフルサイズ以上!
しかも、もろちん都度作ってくれる!
普通であることのすばらしさが沁みる一品だ!

翌週・・・・
IMG_1503.jpg
評判のいいカレーセットに替えてみた!
が!
こんなおいしいカレーは望んでいなかった(糞爆)

黄色いカレーはどこにあるんかのー

★★★♪♪♪

あの町コノ町町中華 中央林間「林和」 


「林和」・・・・
糞みたいな年号に似てないワケでもないがしっかり中華風であるところがそそるすばらしい店名!

もろちん!
IMG_0766.jpg
本格中華屋なんかではなーい!

町中華、といえばもろちん!
IMG_0767.jpg
半ちゃんラーメンセット!

IMG_0768.jpg
うん!普通!

IMG_0769.jpg
半、であっても一皿ずつちゃんと作ってくれるチャーハンももろちん普通!

厨士2人の2丁拳銃、ホールにはおねいさんが2人。活気あふれる昭和な林和!
またいこ。
★★★★♪♪♪♪