fc2ブログ

中華街関帝廟通り かに看板でおなじみ興昌はどうでしょう? 

中華街関帝廟通りの西端に進駐軍占領時代のような木造平屋建て、看板はフィッシャーマンズワーフのようなカニの絵にすべての表記は英語ときったもんだー!

ところが!

ちょっと来ない間に建て替わってしもとるやないかー!

でも新しくなってもちゃんと以前の看板を現代風にアレンジしたやつが掛かってるので入ってみましょう!

IMG_8282.jpg
売り切れた、と言ってたが、最後にほんの2かけだけあるけど食うか?と。
なんだか干からびた様子だーが!
コレが!
うーまーいー!

IMG_8283.jpg
えび巻揚げがえびえびだー!

IMG_8284.jpg
イカねぎソースはいったん片栗粉をまぶして揚げてあってなあ~!

IMG_8285.jpg
並びの清風楼のニクニクしいのよりこっちの551風がオレはすきだわ

そして名物!
IMG_8286ddc
食うとこほとんどあらへんがなああああああああああ~~!

IMG_8287.jpg
最後に麺を投入してくれる。
きっとこれは高級な麺料理に違いない。

シェフというよりたのしい親父。
ホールは息子か?若いのにデブでぶっきらぼうだが、ちゃんとしたオススメをしてくれる。
良店!
★★★★♪♪♪♪

スポンサーサイト



中華街の新店 南粤美食(なんえつびしょく)へ逝ってみた! 

最近、横浜方面で話題の新店、南粤美食(なんえつびしょく)!
特にあの、恰幅先生のオヌヌメとあってはぜひ食ってみたい!
(→恰幅先生)

中華街ローズホテルの向かいだということはあの名店、隆蓮のならびというコトになる!
(←隆蓮)
IMG_3759.jpg
デハ、さっそく入ってみましょう!


まずは”オーナーシェフの故郷の美食”として、一押しされている東江塩焗鶏をいただきましょう!
カウンターの上にいくつも積み上がっているのを、そのままぶつ切りにして供されます。

検索してみたら、干して水分を飛ばした丸鶏を、紙に包み、焼き塩の中に埋めて、じっくりローストしたお料理なんだって。

蒸鶏なんかの柔らかさに比べるとお肉はぎゅっとして噛みごたえがあり、お味も凝縮された感じ。
ちょうど良い塩味がついていて、なるほど、これは旨いな。つまみにちょうどよい感じ。

ちなみにこれでハーフサイズなのよ!
安値に惑わされますが、半羽分しっかり盛ってありますので、超サービスなメニューであります。

・・・・まったく同感(大糞核爆)!

IMG_3754_20170404170234f09.jpg
おもわず箸が先走って約半分食った状態

IMG_3755.jpg
このあと、かつて流行ったCRG(チャーハン、ラーメン、ギョーザ)の変形版ではあるが、ともかく炭水化物100%定食を地で逝くことになる・・・・・

IMG_3756_20170404170236aeb.jpg
名物、干し魚と干しブタの干し干し蒸しごはん

IMG_3758_20170404170238f82.jpg
河麺

うーん!
東江塩焗鶏以降はココでなくても食える味かな?
量も案外少なく、数を逝かないとさもなくば炭水化物でハラを満たすことに・・・・・
ハイテンションのシェフのお嬢さんのサービスが忘れられずにしつこくリピートする向きアリ。
★★★♪♪




馬さんの店 龍仙 

長年の宿題店、馬さんの店 龍仙へとうとういったのは去年の秋口だったか。
大通りではないものの善隣門のすぐ脇の薄汚い店。
薄汚いのが悪いのではない。
むしろ薄汚いのは好きであーる。
薄汚い店は大概安いからな!

写真 1
写真 3
写真 2
写真 4
写真 5

ごらんのとおり、料理も薄汚い。
そのわりに、大通りの小奇麗な店と値段は変わらない。
大体、自分の名前に「さん」をつけてそれをまた店名にしてしまうところがいまいち信用できない馬さんは店の前を徘徊している老人である。
一番最初のバリバリ鶏、最後のロー麺を食わせてくれるのは貴重。
★★★♪

法外にウマい、横浜中華街、隆蓮 

フライデーナイトだ!

えびわんたん麺もいいけど!

DSC_0003_201309202300372e2.jpg
蒸し鶏ライスはもっとスゴい!

アレからもう2年・・・
法外にウマい蒸し鶏はオンザライスにてなおよし!
(←前回の蒸し鶏)
★★★★★♪♪♪

3月3日の同發 

あさりを入れましょボンゴレに~♪

おなじみのメロディとともにやってきたのはあさりでもボンゴレでもない、同發であーる!
3か月以上も前、単に去る3月3日のひなまつりにひさしぶりに食った記録であーる!

ココではコレはぜひ食わねばならん!


DSC_0002_20130614215429.jpg
パクチーは別売り(爆)

DSC_0003_20130614215429.jpg
コレも食わねばならん!

DSC_0005_20130614215430.jpg
コレも!

DSC_0006_20130614215430.jpg
コレもだ!

だが!
DSC_0007_20130614215431.jpg
コレは食うてはあかん!
なぜならココの麺飯はカレーライスを除いておおむねマズいからだー!

ところが!
今回はもやしやきそばもウマかった!
★★★★♪♪♪♪