fc2ブログ

暑い沖縄で熱い沖縄そばを食いまくる! 

みなさん、沖縄へ行ったことありますかー!?
オレは58年間、一度も行ったことなかったのです。

みなさーーーーん!沖縄料理は好きですかー?
東京や大阪で何度か沖縄料理屋へ行ったことはありますが・・・・・
一度もウマいと思ったことがないー!
シマヤだしの素の味しかしねー!
天ぷらはぐにょぐにょだー!
沖縄そばは味がしねー!
あとはモヤシ炒めばっかりだー!

そんなオレが
もしかして、東京や大阪で食うのとは違って本場へ行くとウマいのではないか?という期待を抱いてこの3ヶ月の間、毎週沖縄へ通ってました。

では沖縄大特集第1弾、沖縄そば大特集として、行った全店のヤツの画像だけ並べマース!
はいさいー!


IMG_2888s_201808021001306f4.jpg
IMG_2966.jpg
IMG_3015.jpg
IMG_3096s_201808021003059ec.jpg
IMG_3427s.jpg
IMG_3522s_20180802100428c83.jpg
IMG_3593.jpg
IMG_3680s.jpg
IMG_3988.jpg

どうですかー?!
そう、
「沖縄そば」は店の数だけ味の個性がある。」とは地元のタクシードライバーの言い分にすぎなかった!

出汁は大きく分けて、かつお出汁系ととんこつ系がありマース。
でも・・・
違いはよくわからねー

麺はけっこう種類がありマース。
でも・・・
そばの形がちがってもなぜか食感はみな同じー!

糞暑い沖縄でなぜか汁が糞熱い!

はいさい~~

スポンサーサイト



愛の半チャンラーメン 

ラーメン×チャーハンの
アブラもんダブル炭水化物はおっさんの主食♪

だが、
なつきちゃんとの半チャン論議が勃発した
蒲田のココみたいな愛の半チャンも探せばあるが!

まずは築地代表、
「ふぢの」の半チャンラーメン!
あの、socionちゃんが以前はよく食ってたように思うが・・・
IMGP0260.jpg

マズっ!
★★

続いて京王線笹塚代表、中国食堂満園!
わざわざいくようなトコじゃないぞ、町場のどうでもいい大衆食堂だ!



ふぢのの3倍マズイ!


最後は旗の台代表、ジャンボラーメン富田屋!
201101171925000.jpg

やっと都度作ってくれる愛の半チャン登場!
ただし、半端な背脂ラーメンが・・・
★★

愛の半チャンラーメンを探す旅は続く。

朝そば対決!【ゆで太郎築地2丁目店VS箱根そば相模大野小田原行きプラットホーム店】 

結果みえみえの対決シリーズ!
第1弾!
・・・にして、最終弾、、、



これまで、豪華な「朝食セット」で勝負をしていたタロちゃんでも「朝そば」新発売!

築地2丁目店では大盛り無料!
かき揚げは半分だが、生たまご入りで、
普段はなかなか手が出せない、
豪華「天玉そば」が280えんで楽しめる!

201101130956000.jpg

築地2丁目店だから「モーニング揚げ玉」ぶっかけ放題!
たまごをプチっとやって、掻きまわすと嗚呼、うまいー♪

・・・・対する箱根そば相模大野駅小田原行きプラットホーム店は・・・

201101140900000.jpg

嗚呼、へろへろのわかめが・・・
へろへろの麺が、、、

太郎★★★★♪♪
箱根★★

クリスマスイブは相模大野で箱根そば★ 

みなさん!




メリークリスマス!



クリスマス、といえば箱根駅伝!


箱根、といえば箱根そば


オバQ電車直営の箱根そばはオバQの駅以外にも浸食!


こちらは昨年春、京急蒲田商店街で早朝食ったかきあげそば
へろへろの冷凍そばがマズー!
甘い課長風味のダシがマズー!
ぼってりメリケン粉の天ぷらがああああああああああああ嗚呼~!

201012240857000.jpg
クリスマスイブ、といえばもちろん立ち食いそばだよね?

こちらは昨年のクリスマスイブ、相模大野のプラットホームで食ったかきあげそば
へろへろの冷凍そばがマズー!
甘い課長風味のダシがマズー!
ぼってりメリケン粉の天ぷらがああああああああああああ嗚呼~!

これではどん兵衛のほうがずっとウマいやろ!?


・・・・と、いいつつマズい立ち食いそばもウマいよね?(なんのこっちゃ)
★♪

今年もよろしくー!

血迷い、彷徨の果てに~ゆでたろうの巻 

金はない。

仕事もない。

おまけにオンナに他に5人ほどオトコがいた。

それでも食える、ゆでたろう!
  


おれの50歳を呪って祝ってくれたのもゆでたろうだった!


だが・・・




2008年夏、飯倉店でのかきあげ丼セット。
これがオレのデカ盛りゆでたろうの最後になった・・・
★★★


u_ginza1.jpg

2009年、東銀座店。

量は激減。
かきあげそば、っていえばかき揚げとねぎだろう!
ってゆうてんのになぜかわめ・・・

u_ginza2.jpg

なんだか黒く田舎くさくなっちゃって
しかも細く、
コシもなければ味もないそば・・・

これが最低だったかもしれない。
×


u_minato_asakare.jpg

湊店は朝カレーセット。
やっぱりこの店は朝からしょっぱい!

u_tukiji2_1.jpg

復活を感じたのは今年になってから。
築地2丁目店のもりそば

u_tukiji2_2.jpg

白い輝きをとりもどし、
なおかつ、
最盛期よりコシが強くなった、立ち食い最強の麺!
★★★

yudeirifuneIMGP0001.jpg

入船店のえび天おろしもやはりその、白く、コシのあるそば
ダシは・・・

まあ、アレですが・・・
★★★

yudehiyashitanuIMGP0001.jpg

そして完全復活を遂げた!(築地2丁目店冷しおろしたぬき)
★★★★

いまなら天ぷら・大盛り無料クーポン8枚ゲット!