福岡魚市場 「おきよ」と「一魚一栄」
正式には福岡鮮魚市場というのか、魚市場の真ん中に巨大なビルが建っている。その1階にはいくつかの飲食店がある。
そのうちの一軒、「おきよ」が博多っ子ごのみ!だそうです・・・・
おきよ!
「ごまぶり」!
目当ての「ごまさば」は本日提供なし!
そのかわりだったけどこれまためちゃウマー
というわけで・・・
翌日!
ごまいわし!
目当ての「ごまさば」は本日提供なし!
そのかわりだったけどこれまためちゃウマー
さらにおかずを2品!
というわけで、翌年!(爆糞)!
ついにごまさばキタ!
そして翌日!
ついに店を変えて「一魚一栄」!
どの店でも旨まーて安いんやないかー!
★★★★♪♪♪♪
月島、ほていさんであんこう鍋
あんこう鍋で抜群の露出度を誇るほていさん。
ココであんこう鍋をつつかないと冬がきた気がしない、という各方面の声多し。
フツーのごま豆腐と
フツーのもずくの他に!
フツーの刺身盛り!
・・とくにウマくもマズくもない、
ラインナップもごらんのとおりのアレとアレ。
あ。ウニはかなりウマいですよ。
そして!
なんですかー、このアンキモの山は!?
コレはまるっきりフツーじゃないあんこう鍋の登場!
火にかける前にひとくち 皿にすくって喰ってみそ、と。
ウマー!
ぐつぐつぐつぐつ。
小蜂にとりわけてズズっと!
アレ~~
コレはウマいわ、ウマいわあああ~
アンキモからどろどろ染み出す濃厚な出汁。
この量をブチこめば・・・
ダレが作ってもウマいやろ!?
最後の雑炊は不思議なことにアンキモの濃厚さは消えて、さっぱりイケる!
別にココでなきゃいけないほどのもんではないんだけど
この季節、このコースのみしか受け付けない、ということで
一日2回転、まるでエサ場のようにしてアンキモに歓声を上げる光景が全テーブルで繰り広げられる様は、年に一度は見たくなるかも。
ちなみに、あんこうの身は非常に少ないです。
コレだけのアンキモを消費するのに、身はドコへいっちゃうんだろう?
そしてこの店、夏場はどうしてるんだろう?
★★★♪♪
うわっ!
こっちでもやってるわあああああああああああああああ嗚呼~~!
- [2010/01/10 17:58]
- 勝どき・月島・門前仲町 |
- トラックバック(-) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
築地、多けの(たけの)食堂
自分でチャーハンの記事を上げてはまたチャーハンが食いたくなり、そしてラーメンを上げたらラーメンが。。C→R→G→C→R→G→C→R→G・・・・・
まるで、自分のしっぽを食うトカゲのような永久機関。。
そんなメタボな輪環への反省もたまには・・・
しねえよっ(><!
たまに魚も食いたくなっただけ。しかも市場だから当然みんな朝から酒だ。オレも負けずに朝から飲んだるう~。
ああああああああああメタボ超特急~~!
まぐろブツ。
ボリューミィ~。
お味は・・・・
まあまあ(´д`)
刺身盛り。
お味は・・・・・・・。
まあまあ(´д`)~
黒むつ煮付。
しっぽ付近、写真撮る前にほじってしまったー
ちょっと甘すぎてしつこいけどな。
天ぷら盛り。
まあ、天ぷら技術うんぬんゆう店じゃないです。
そして普通盛りなのに爆メシ。。
コストパフォーマンス抜群!
安くて朝から酔っ払ってもOK!
市場ってステキだー。
★★★
おお、さすが、この方が・・
- [2007/04/16 21:37]
- 築地・東銀座 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
漁港直営の食堂、ばんや
白いステキなオープンカーでぇ~♪
・・・・・借りもんの軽だけど。。
一足早い春を探しにぃ~♪
・・・・・東京は晴れとったのに雹ふってキター(><!
や、屋根、締めろ!
なんでこんなトコまできたかとゆうとずいぶん前に読んだこの記事だ!
へこいわし汁。
巨大なお椀にへこいわしが20匹くらい入ってる。。。
飽きるほどだ!
刺身。
さすが、ウマいわ。
き、キンメの刺身が入ってる。
金目煮。。
えび、あなご天重。お重から天ぷら転げ落ちる量。あなごが長すぎてピントが合わねぇ~
ともかく一品一品バカほど出てくる。
しかもバカ安!
料理は近所のオバハンがヤルので天ぷらとか技が必要なものはいまいち。でも刺身や煮物は東京とは比べ物にならん値段でサイコーに楽しめるよ。
- [2007/02/23 11:01]
- 千葉・埼玉、北関東 |
- トラックバック(1) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |