中部地方逆グルメ旅その2!岐阜、柳ヶ瀬!といえば「丸デブ」総本家!
最初にその店名を聞いたときはまたどうせ、糞なヤングが糞まずいミセでも始めたんか、と誤解したが!
大正時代からの超老舗!
小ぶりの丼になみなみのスープ!
いや、スープじゃなくて、スープが入らんくらいがっちがちに麺が詰まってる!
この絶妙な太さのストレート麺をみてくれ!
このキリっとした醤油色のスープと、
よーく味のしみた、パッスパスのチャーシューを見てくれ!
ちょっと奥さん、聞いてーな~!
中華そば400円!
ワンタン400円!
以上、メニュー終了!
なんてったったビールすらない!
コレハスゴイ!
★★★★★♪♪♪♪♪
柳ヶ瀬、とは地方ブルースシリーズにも歌われた年輩ならご存知の岐阜きっての歓楽街。
その歓楽街も街全体に人がいないのでまったくアレだ。
そういえば柳ヶ瀬ブルースと長崎ブルースがごっちゃになって今日も雨が降りそうだ。
新春ニューラーメンシリーズ3 錦糸町ヨシベーの巻
ニューラーメンだけを無批判に取り上げるこのシリーズ、第3弾は!
錦糸町、ラーメンストリートで唯一人気のなさそうな、この作られたこと丸出しの昭和の世界・・・・
ところが出てきたのは、けっこうウマそうな、とんこつしょうゆ!
とくにこのバリっとした細めんが老人にも優しい(大糞核爆)!
けっこういいかも・・・・
★★★★♪
- [2018/01/20 11:02]
- 森下・住吉・錦糸町 墨田方面 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新春ニューラーメンシリーズ2 四谷3丁目めん屋いなば
新春ニューラーメンシリーズ1 京都河原町 門扇
元祖熊本ラーメン こむらさき
みなさん、きょうも突然熊本からです♪
熊本ですからもちろん!
元祖熊本らーめん こむらさき!
陽気のいい昼は!
もちろんビール!
(*^Q^)c[] ぷは~。
そしていよいよ!
チャーシューメン670!
安い!
安いの大好き~~♪
他に「特製チャーシューメン」と称する、きっとニクがアップグレードしたバージョンもあるがきっとその必要はない!
このニク、十分ウマい!
さらに右上にちらっと見える細く削がれたシナチクもウマい!
駄菓子菓子!
肝心の麺は少々茹ですぎか?
スープもなんだかエースコックっぽい。
まあ、きっとエースコックのホウがこっちのマネしたんだろうけど。
猥雑な店内、その店内を舞う、おねいさんたちの接客やよし。
★★★♪♪♪
むかし、鹿児島で「鹿児島ラーメンこむらさき」というのを食ったことがあるけどぜんぜん関係ないみたい。
そっちもちょっといまいちだった。