fc2ブログ

大阪駅前第1ビルの「マヅラ」 

新橋駅前に新橋駅前ビルがあるように!

大阪駅前には大阪駅前ビルがある!

新橋駅前ビルの駅の反対側にはニューしんばしビルがあるが!

大阪駅前ビルは1960年代から80年代までかけて、なんと第1~第4まで4つもやってしまった!
しかもそのうち第3ビルなどは35階建てほどの超高層ビルだ!

東京のみなさん、ちょっと、まあ、考えてもみておくんなはれ。
ヘタれた呑み屋と金券ショップとマッサージ屋で構成されるあの、ニューしんばしビルが
霞ヶ関ビルに匹敵する超高層ビルに堆積する姿を!
あ~恐ろしい!

そして!
ニューしんばしビルにあの、 「ポア」があるように!

大阪駅前第1ビルには「マヅラ」がある!


・・・・

「マヅラ」ってなんやねん!?




店内調度までそっくりだ!

やっぱり、ここで気を落ち着かせねばなりますまい。

mazuIMGP0090.jpg


(*^Q^)c[] ぷは~

・・・って、灰皿のプラッチックは割れてるし、、
メッキは剥げてるし、、、

この灰皿って70年代によく見たよね・・・

mazuIMGP0092.jpg

メニューのまん中にはジョニーさんが歩いてるし、、

ダレがいまどきジョニーさんを珍重するかね・・・

・・・ってところで、
ここで、ナポですよ!

mazuIMGP0097.jpg
炒めしっかりなマズラのナポはシャツに飛ばそうと思っても絶対飛ばない系!
ちょっと麺が細いのが意外だが。

mazuIMGP0095.jpg
数あるおつまみから2種選んでワンプレートでごはくえん!

mazuIMGP0094.jpg
たまごサンドもイケるよ~~
★★♪♪♪

いざ、70年代へ!
スペーシーに!ゴージャスに!






スポンサーサイト



【万博天国】天満橋、エキスポカフェ【大阪】 

こんにちは~♪
こんにっちわ♪
こんにちは~♪
こんにっちわ♪

40年経ったいまも大阪人の心のよりどころといえば!

1970年のこんにっちわ!
日本万国博覧会であーる!

天満橋、エキスポカフェは
万博物収集家の白井さんが、会社辞めて開いた50代以上の大阪人の心のヨリドコロカフェ!

店内は!
expo12.jpg
万博会場のジオラマ!
expo6.jpg

万博灰皿に太陽の塔by岡本タローちゃんのレプリカにわけわからん各国人形!
expo8.jpg
さらにエキスポランドジオラマを囲む太陽の塔グッズの数々!
expo4.jpg

なんと、ホンモノのばんぱくん!expo5.jpg
コンパニオンのユニホームまで!

メニューにはナポリタンも生姜焼きもある!
キミたち、大阪へ急げ!!

だが、OMMでハンバーグを食ってしまったぼくは、、
expo3.jpg
1970年当時、万博開催を記念したカクテルコンクールで優勝した、その名も!
サン・エキスポ!
♪♪♪♪♪

白井さんの1970年は高校生。
会場の
水中レストラン
でバイトしてたらしい。
ぼくはまだ小学生。
初めて見た外人に
「あんたガイジン?」
って聞いてしまったかもしれない、、
嗚呼、もう一度高度経済成長を!

年末ナポ会、締めは歌謡曲で!歌謡曲リクエストバーSugar Town! 

実は、ハピネスを出たあとの記憶がすでにないんです、、、
重いおなかで三つ又商店街を下ったおぼろげな記憶。
おそらく、事故現場へのルートは最短ならこのはず!
スライド4
27.jpg
キョンキョンを!キョンキョンをお願いしまつ!O(≧∇≦)O
28.jpg
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
って、なに飲んだんだろう?

29.jpg
やっぱ、ミーは白だよね♪
やっぱ、ケイはピンクだよね♪


30.jpg
やっぱケイが赤なら
ミーは黒だよね♪♪


なんでオレ、こんなん撮ったんやろ・・・

スライド5
いつ店を出て、どうやって帰ったか、まったく記憶にないっす!
翌朝気づいたら99えんショップで台所洗剤を買ってた、、、
なぜに台所洗剤?!

くわしくはこちらこちらへ!