fc2ブログ

そーれ! 

IMG_4675.jpg
そーれ!
・・・といっても看板が多すぎてぜんぜんわからねー!

そこで裏口へ回ってみましょう!
IMG_4669.jpg
そーれ!

ヨコイ、チャオは食ったけど、あんかけスパ発症×の店であるここ、そーれには来たことがなかった。
この日の夕方には伊勢まで進んでどえりゃーこと食う予定があるので・・・
IMG_4673e.jpg
どがーん!
よせばいいのに1.5倍盛りとされるイチハンだ!

そもそも、ヨコイもチャオもイチハンを注文しても普通盛りと大して違わないから安心して注文したらこのデカさ!
しかも、よそではこれはあの、
ミラカン
と言う名称でミラネーゼとカントリーという2つのトッピングを乗せないと実現できない具材だがここではミラネーゼひとつでこのミラカンがやってくる!
さらに元の値段がよそに比べて安い。かなり安い。

・・・ということは!

めちゃ安くてめちゃデカいのによそよりめちゃウマい!
ヨコイとかチャオとか存在理由があるんだろうか・・・・
★★★★★♪♪♪


スポンサーサイト



本日のミラカン 

名古屋といえばあんかけスパ
あんかけスパといえばヨコイ、
ヨコイときたらミラカンや!

羊羹ならとらや、とらやの栗蒸羊羹、
パンストはグンゼ、グンゼのサブリナ、サブリナのベージュやないとあかんと、昔から決まってるというのと同じであーる。
羊羹にもパンストにも用はないけど。


コレがヨコイの入口だー!

DSC_0036_20121021115940.jpg
コレがミラカンだー!
これぞ!
サーフ天国、スキー天国、赤ウインナー天国!

ミラカンとは「ミラノ」と「カントリー」というトッピングセットを両方ぶっかけた、の意味!
ミラノが何でカントリーがなんだかわからんがこのジャンキーこの上ない具とぶっといヘロスパにコショーの味しかしないクソマズいあんかけに絡まって
ウマい!
★★★♪♪♪

考えてみたらこのマズいあんは、あの、東京No1レストラン、虎ノ門のアレに似てるような気がする・・・・
(←アミーゴはこちらから)
(←東京マズいもんガイドはこちらから)
(←アミーゴの訃報はこちらから)
それぞれどーぞー!

オーボンだ!お盆だ!【ボンクレーの会11-4】ハピネスの巻 

スライド4
あ~
マニラはやっぱりええのお~~


・・・で、きむきむ逝く?チカラメシ?

スター、アタマおかしいんかっ!?

やっぱハピネスだよね~~
DSC_0016_20120912221645.jpg
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

やっぱハピネスはレモンサワーだよねー!
うすめで~
うすめで?
レモンサワーうすめと水ジョッキ3杯♪

さすがスターは痛風がキツい!

DSC_0018_20120912221645.jpg
やっぱハピネスはカレースパだよねー♪

DSC_0019_20120912221645.jpg
ぼっがーん!
やっぱナポリタンは大盛りだよね~~!


もう食えん、はよおうち帰ってパンツ一丁なりたい~
★★★★★♪

スライド5
これが今回の全ルートだ!
ほとんどまっすぐにしか歩いてません!
やはり痛風率66%は厳しいのか!?

ハピネス! 


かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪ 

毎度おなじみハピネスで

IMGP1549.jpg
毎度おなじみのコレと

IMGP1547.jpg
コレ。

あれ、ナポリタン頼まんとナポの記事にならんやん?

そこでですよ!
IMGP1546.jpg
ドライカレー!

ここのところ雑誌、テレビの露出も多く、狭い店内は若いカップルも!若いカップルはもうちょっとええとこいけや!
・・・で、そのカップルの1組の荒川さんと勝手に名付けたねえちゃんが頼んだドライカレーがウマそうでなあ~
・・・なぜに荒川さん?
★★★★♪♪

スライド3
ん?

今回のルートをすべて重ね合わせてみよう!
スライド4
ゴール寸前の動線が錯綜したエリアの同じ場所にふたつ×がついている!
同じ店を2回検討したのだ!
その店とは!?

●●●●! 
リンク先の記事の真ん中あたりを読んでほしい!

荒川静香似の店員さん(また来る~ヽ( 'ー`)ノ)にチケット渡して待つこと3分ぐらいでザルルルル~。

荒川さんを見てみたい!

一度目は客ゼロ、店員ゼロ(?)という状態!
そして2回目に店の前から店内をのぞきこむと!

でっかくてひらべったい顔の中国女がこっち向いてた~~

その後、ひらべったい女はすべて荒川さん、と呼ぶことに・・・
おしまい。

イタリアン! 

イタリアン、といえば!

焼きそば+ミートソース!!

・・・・新潟では、な!

この方の この記事を読んですでに数年、万代バスセンターでおれもやっと思いを遂げた!

他に、「カルボナーラ」や「トマトツナ」などのバリエーションもあり!
ばかばかしくて開いた口がふさがらねー!
まさか焼きそばで西麻布リストランテ進出を企んでない、か!?


厨房どもがわんさかうごめく万代バスセンター。
中でもみかづきは「地場ファストフード」というニューカテゴリーで
競合「フレンド」とともに厨房どもの人気絶大!
厨房がギャースコギャースコ騒ぎまくる店内で注文するのはもちろん、

イタリアンと、コーヒーのかき氷ソフトのせください。

「は?」

イタリアンと、コーヒーのかき氷ソフトのせください。

「かき氷のコーヒー、ソフトのせですね?」

うん、まあ、そうでつ。

「500えんなります」

「いや、520えん」

「あ、550えん」

その間、「すみません」も「あ、まちがえました」なにもない、ヤフオクよろしく単に金額がどんどんはね上がっていくだけだ。

で、でてきたのがコレ。
IMG_8301.jpg
ソフト、載ってないやん~~

もちろん取り替えてもらいましたよ。
コーヒー味で20円、
ソフト代30円、
どんどん跳ねあがっていく金額を払ったからなー!

もちろんクーポンももらいました。
ngIMG_8302.jpg

ん?

ngRIMG0001.jpg

ngRIMG0002.jpg

ん?ん?

ngRIMG0003.jpg
1種類につき1枚限り5個までとなります。

たこやきは・・・
ngRIMG0004.jpg
1回につき1枚限り、5個まで利用できます。

なにをゆーてんのんかさっぱりわからんやないけ~~


イタリアンはマズいミーソーを取り除いて食うとけっこうイケる焼きそばかも。
・・・っておれの日本語もヘン?