学食の味
タマキン大学、ホームカミングデー!
イイオ de 同窓会!
「イイオ」とはタマキン大学食堂を運営する食堂業者だ!「孝雄」 「高尾」の「飯屋」を略して逆にして「イイオ」だそうである!
人間、つくづく、慣れだけで生きてるもんやなーと思う!
どんだけマズいカレーでも4年なり6年なり食い続けるとウマく思うようになる。
オレは母ちゃんの作るクソマズいメシをウマいもんだと思いこんで生まれてしばらくは生きてきたしな!
で、この同窓会。すごいんですよ。
学食メニュー食い放題!
食い放題たってなー、50過ぎのじじいばばあはラーメンとカレー食うたらそれで終わりですわ~
おまんこ型ライスも黄色いルーも30年前のまま!
★★♪♪♪♪♪
今話題の!
各方面で今話題の新店にいってきました!(@@)
東京チカラめし!
東京チカラめしは先週オープンしたばかりの大井町一新店な270円居酒屋資本の焼き牛丼屋さん。
駅のホンそば、以前ドコモだったとこと言えばドコモダケには分かるかも。。。
大井町駅徒歩15秒くらい。。。
中はカウンターのみのウナギの寝床の細長い系。
それでいて座席の後ろは人一人通るのがやっとの超狭い大井町スタンダード系。
でも入り口からだと奥の席が空いているのかよく分からない系。
もっとちゃんとお客さん誘導しなきゃ系。
まぁオープンしたてでもこりゃヒドいわね系。
今日ココに来たのは新店だから行かなきゃ!でも焼き牛丼食べなきゃ!でもありません!
カレーとニクがメシにブッかかってるけど牛八以外の喰いもんが深夜に喰いたくなっただけ!
喰いもんはともかくフル中国人クルーが荒れ狂う店内は!
ニクをのせたバットにへばりつく生肉の破片系!
レンジからどろどろ垂れまくる肉汁と脂系!!
目の前の洗い場から喰いもんの上に容赦なく振りそそぐママレモンの泡系!!!
すっかり食欲を失くしてしまいました。。。
【きょうの神のひとこと】
チェーン店に味を求めてもしょうが無いです。
ゆきむら | 2011.12.22(木) 08:07 | URL | 【編集】
味うんぬんの問題じゃないかも♪
×
【きょうのひとこと】
ゆきむら、さんきゅー♪
新杉田で喰い杉田
大阪梅田、ピッコロのビーフカレー
東銀座、ナイルレストランのムルギランチ
東銀座駅を降りるとぷ~んとカレーのいいによいがする。
ナイルレストラン、という有名店。
ランチタイムも種々のカレーがメニューに載るが
満席の全員が同じ鶏入りの「ムルギランチ」を食ってる・・・
ナイルさん、とゆうインド人が注文を取りに来るのだが
勝手に「ムルギランチひとつ、ね」と
決めちゃうのだ。
で、そのムルギランチ。
多くのインドカレーがおいしいくらいにはおいしい。
・・・おれには猫に小判か、キチガイに刃物か?
★★★
ゆきむらがイエケーブログで生き返ってる、、、