ボンクレー10-4 力亭の巻
しかたないから
たこやきでもいく?
まさかの閉店!
準備中
本日終了
今日は月曜ちゃうで!?
コレは狙いすぎやろ!?
もうラーメンは食えん!
・・・ということで
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
お好み焼き、力亭!
焼きながら
写真撮るんはけっこうむずかしい・・・
もう食えん、はよおうち帰ってパンツ一丁になりたい!
今回の全行程。
このあと、さらに炭水化物を求めてラーメンを喰ったヤツが、、、
今年はコレでおしまい。
ご愛読ありがとう五枚出す~
来年もはるばる海外からお便りしますね♪
よろしく~~
連休だ!そうだ、ヨーカ堂いこう
おっさんおひとりさまとっては
立ち飲み天国、いまだにルートコまで残り、一大アミューズメントランドとして君臨する大井町で
唯一ニューファミリーがインチキ臭いハッピーライフを演出できる場所といえば!
イトーヨーカドー!
全国各地のヨーカドーの食料品売り場、といえば!
ポッポ!
ヨーカドー直営のお好み&たこ焼きのファストフード店であーる!
そのたこ焼きが!
皮はパリっと、中はトロっと!
あーびっくりしたー。
こんなトコでこんな値段で・・・
案外たこ焼きって、名人芸なんかいらんのかも・・・
たこ焼きマシーンで十分なのかも・・・
その焼きそばが!
まあ、フツウです。
そしてそのお好み焼きが!
見かけはショボいが、案外、これまたイケル!
こんなトコでこんな値段で・・・
案外お好み焼きって、名人芸なんかいらんのかも・・・
雨もあがった!
ぜひ、大井町のヨーカドーで
せっかくの連休を台無しにしよう!
ポッポ子ちゃんの詳細はこちら。
★★♪
【今日のひとこと】
ポッポ子ちゃんはもういません・・・
大阪千日前、「美津の」のお好み焼き
大阪のお好み焼き屋、っちゅうのは
本来、近所のおばはんが、勝手に自宅を改造してはじめるもん。
でも、「ぼてぢゅう」や「千房」それに最近では「風月」と
全国制覇のチェーン店も多し。
彼らも大阪で1店だけの間はウマかった。
でも。
現在、大阪で一番人気の「美津の」は
「大阪のお好み焼き」ではない。
全国どこいっても食える「鉄板焼き屋」。
お好み焼き屋なら1枚600円で済みますが
鉄板焼き屋となるとニクやギョカイなんか焼いちゃって
ひとり3000円の世界へ急に敷居が高くなる。
「美津の」には全国から客が来る。
その行列もハンパない。
ラーメンちゃうで。
鉄板焼き。
焼いて飲んでたら一組1時間半はかかる。
行列に並ぶとどのくらい待たされるんだろう?
山芋焼き。
モダン焼き。
ニクやギョカイを焼いた後の
小さ目のお好み焼き2枚セット。
まずいワインも飲んだ。
お好み焼きはまずくはないよ。
むしろ、さすがにウマい。
でも、そのウマさは東京でだって金出せば食える。
しかもバイトのにいちゃんがちゃっちゃと焼いてひとり5000円。
やっぱり東京といっしょやないけー!
遠方から大阪へ、わざわざお好み焼きを食いに、なら
やっぱり、「おかる」を選ぼう!
★★★ぷおん
【ボンジュール盆休み】立花駅南口、洋風お好み焼きノルド【アノ頃、アノ街、アノ世から】
大阪=東京とすると
まさに神戸=横浜になぞらえることができるように、ちょうどその真中に川崎そっくりな街、尼崎がある。
どれもこれも規模を5分の一くらいにして考えてくれたらちょうどいいけど。
そして川崎のいっこ横浜寄りに鶴見とゆう、ウダツの上がらない繁華街があるように、尼崎にも立花がある!
オレが生まれた町だ。
若い頃はその地名を言うのも恥ずかしかった立花、だ。
オレが育った駅北側は当時となにも変わらん市場が今も広がっているが、
南口は30年近く前に再開発されて風情のある商店街がむっちゃくちゃに取り壊されて無粋なゲタバキマンション群になってしまった。
お盆。墓参りの帰り、36年ぶりに母といっしょに立花駅南口を訪ねた!
40年前、母と買い物帰りにおいしいなあといいながら何度か通った洋風お好み焼きノルド!
看板だけは変わったものの、その他は一切変わらずにゲタバキマンションの裏道にあった!
オムそば!
お好み焼き!
この鉄板に載せるトコロが「洋風」だ!
その他、当時からあった「ポークチャップ」も健在。
まだ日の高いうちなのに、ビールを煽りながら鉄板焼きを楽しむ客も多い!
コドモのころ、ヨソで喰ったことがないからウマいと思ったかどうか確かめる作業も重要だった。
山芋たっぷりでとろっとろ!そして表面はサクっ!
アレから40数年、いろんなもん喰ってきたけど、ノルドのお好みが一番ウマい!!
★★★★★♪♪
オトナになってから知ったのだが、あの故、中島らももここ、立花の出身。
彼もココを褒めていた記憶がある。
お会計のとき、ご主人に尋ねると41年、なんも変わりませんわーとのこと。
スバラシイ!
- [2008/08/17 13:11]
- 芦屋、尼崎・阪神間 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大阪、京橋 「笛」のお好み焼きわっ!
いぬわんです。
ってことで、きょうは大阪にやってきました。
もちろん、再び、
故郷を捨てに!
本当は1ヶ月以上前の話なんですが・・・。
京橋は鶴橋についでヘタれな飲食街。
朝からおっさんが立ち飲み屋でブラブラしてる!
そんな京橋も、串カツと焼肉とそしてたこ焼き、お好み焼きの街!
お好みが焼ける間にやきそばは大阪では常識的な発注方法!
やきそば!
ちょっと「テリ」の少ないルックスに期待がしぼんだ。
が!
むっちゃくちゃウマいいいいいいい!
ちょっと扁平で、表面がガサついた麺にウマーなソースがめちゃくちゃ絡む!
・・・もしかしてソースやきそばNo.!?
そして!
お好み!
ふわっふわで、とっろとろで、さっくさく!
コレはものすごいかもしれない・・・
「おかる」を超えて、現在、お好みNo.1!
焼肉なら鶴橋の「空」!
お好みは京橋の「笛」!
覚えておいてね♪
★★★★★★
- [2008/06/03 00:48]
- 京橋、谷町(北) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲