GWだ!そうだ!新馬場!行こう!!「おおもり」
GWもついに最終日。
みなさん、いかがお過ごしですか?!
ぼくは
結局、、、
そうだ!
なにがいまさらそうだやねん!
そうだもクソも結局ドコにもいっとらんやないカー嗚呼~
・・・というわけで
結局、新馬場、行こう!
京急新馬場とモノレール天王洲アイルのまん中くらい、というと
どこなんだかよくわからんが
あのイレブンフーズのすぐ裏、
というと、わかりやすいといえばわかりやすいけど
イレブンフーズがそもそもわかりにくい場所だし、その裏、ともなると
ホンマにこんなとこに喰いもん屋があってええのんか、とも思うわかりにくいエリア。
そんなエリアにある
「海水湯」という銭湯の壁に張り付いている、
風呂上りの
(*^Q^)c[] ぷは~
処、といえば、
そう、ここ。
台湾人のご家族で無理やりやってる「美珍園」
と実はもう一軒、
ここ!
じいちゃんばあちゃんの夫婦でやってるジジババ処「おおもり」!
美珍園のとなり、といえばもっとわかりやすいかもー。
あなご1本揚げ!
まあまあウマいだけではない!
めっちゃくちゃ安い!
酒が進むとコレだけでは足りんので
盛り合わせてんぷら!
まあまあウマいだけではない!
めっちゃくちゃ安い!
べろんべろんになったところで
ミニ天丼せいろセット!
そばは白くて細くて、大好きなタイプ!
よくいえば更科風
悪く言えば、、、
むかしの ゆで太郎!
ミニ天丼は!
ちっともミニじゃない!
晴れた連休最後の休日、
こんなところで
酒と大量の天ぷらで半日を台無しにしてみないか!?
★★♪♪♪
スポンサーサイト
- [2010/05/05 13:21]
- 天王洲・新馬場・青物横丁 |
- トラックバック(-) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
茹でたろうの麺で胡麻油?の天ぷら。
最高の組み合わせでないですか。
青吉野家だと歯の悪い年寄喰い千切れないし。
戸越銀座なんかの総菜は大豆白絞油、
大崎広小路に一軒あったな、
その隣の大衆食堂は高級ラーメンとして
即席ラーメンを出していました。
祖母の従姉妹が八丁堀住まい、お土産は胡麻油で
重い天麩羅、今はライトだからああいうの食べれない
せいぜい植しまか三浦屋、金が無いときは
揚げ玉だけw。でも旨いんだよな。肥るけけど。
最高の組み合わせでないですか。
青吉野家だと歯の悪い年寄喰い千切れないし。
戸越銀座なんかの総菜は大豆白絞油、
大崎広小路に一軒あったな、
その隣の大衆食堂は高級ラーメンとして
即席ラーメンを出していました。
祖母の従姉妹が八丁堀住まい、お土産は胡麻油で
重い天麩羅、今はライトだからああいうの食べれない
せいぜい植しまか三浦屋、金が無いときは
揚げ玉だけw。でも旨いんだよな。肥るけけど。
ええ、そうですごま油!
(むかしの)ゆで太郎の麺と、最高です!
ゆで太郎は最近、ぜんぜんダメになりましたけど・・・
三浦屋もこってこてのごま油ですよね。
(むかしの)ゆで太郎の麺と、最高です!
ゆで太郎は最近、ぜんぜんダメになりましたけど・・・
三浦屋もこってこてのごま油ですよね。
いやぁ揚げたての天ぷらって、どうして、魔物ですよね~。
とりあえずカラっと揚がってれば、なぜか、食えるわけで。
油と腕の質はその後数時間経ってわかるんですけどねぇ…。
穴子割って出すところに、心意気というか、意地を見た。
とりあえずカラっと揚がってれば、なぜか、食えるわけで。
油と腕の質はその後数時間経ってわかるんですけどねぇ…。
穴子割って出すところに、心意気というか、意地を見た。
お近くには天せが!あそこもいいです!カウンターで酒飲みながらアラカルトでお願いすると気分は銀座!値段は銀座の十分の一!!
閉店したんですって!
そういう危機状態であるならデカ盛り炒飯や
老人ホーム祭の塩気、辛味の無いカレーで
満腹せず行くのであった。惜しいです。
そういう危機状態であるならデカ盛り炒飯や
老人ホーム祭の塩気、辛味の無いカレーで
満腹せず行くのであった。惜しいです。
えええええええええええええええええ~
まじですか・・・
じいちゃん、ずいぶんお年だったし、辛くなったのかなあ。
残念、、、
ここで酒飲むの、ほんとうに好きだったのに・・・
まじですか・・・
じいちゃん、ずいぶんお年だったし、辛くなったのかなあ。
残念、、、
ここで酒飲むの、ほんとうに好きだったのに・・・
- | HOME |
コメントの投稿